フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

2025年6月22日 (日)

つばさのチョーカーネックレス、高速回転式手芸用ひもより器

萩山くらりすさんのハンドメイドマーケット、

22日まで小平駅から遊歩道をお散歩しながら来られる「ギャラリー遊」

開催中です。

.

私はレースのアクセサリーやオブジェを展示販売中。

中でも今回のお気に入りは「つばさのチョーカーネックレス」で、

高速回転式手芸用ひもより器を使ってとも糸でコードも作りました♪

.
これで楽しいひも作り〜(o^^o)

気になる方は是非ポチってみてくださいませ♪

  ↓

https://amzn.to/3TxOmNV

 

.

Phonto_20250622005501


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新刊ご案内

出版日本ヴォーグ社、アップルミンツ編集の

クロッシェレースの美しい本です(o^^o).
「ロマンチックなレース編み モチーフ&ミニドイリー」

5月1日発売なのでポチっておいてくださいね♪

  ↑  Amazonに飛びます。.
私も作品提供していますので

是非ご覧ください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


タティングレースの通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

7月5日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

7月8日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

7月11日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター  10時半〜13時

 

7月19日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

7月20日 自由が丘Aphyuさん  11時〜1dayレッスン   

               14時〜1dayレッスン

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




 

 

 

 

小平駅から遊歩道をお散歩しながら来られる「ギャラリー遊」

開催です。

.
アクセサリー、手作り服、雑貨などなど、

おかげさまでリピーターさんも多く

特に初日は朝から賑わいます。

.
コロナでできなかった年をはさんでこの季節に10回目、

ですが毎年ディスプレイを変えている、というか、

什器好きなので何かしら変わっているので

いつも新しい気持ちで私も楽しんでます(o^^o)

.
是非いらしてくださいね♪


Img_8148
Img_8149

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新刊ご案内

出版日本ヴォーグ社、アップルミンツ編集の

クロッシェレースの美しい本です(o^^o).
「ロマンチックなレース編み モチーフ&ミニドイリー」

5月1日発売なのでポチっておいてくださいね♪

  ↑  Amazonに飛びます。.
私も作品提供していますので

是非ご覧ください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




タティングレースの通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

6月10日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

6月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター  10時半〜13時

 

6月21日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

7月5日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




 

 

 

 

2025年6月 9日 (月)

「くらりすハンドメイドマーケット2025」お知らせ(o^^o)♪

萩山くらりすさんのハンドメイドマーケット、

今年も6月17〜22日に

小平駅から遊歩道をお散歩しながら来られる「ギャラリー遊」

開催です。

.
アクセサリー、手作り服、雑貨などなど、

おかげさまでリピーターさんも多く

特に初日は朝から賑わいます。

.
コロナでできなかった年をはさんでこの季節に10回目、

ですが毎年ディスプレイを変えている、というか、

什器好きなので何かしら変わっているので

いつも新しい気持ちで私も楽しんでます(o^^o)

.
是非いらしてくださいね♪


Img_8148
Img_8149

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新刊ご案内

出版日本ヴォーグ社、アップルミンツ編集の

クロッシェレースの美しい本です(o^^o).
「ロマンチックなレース編み モチーフ&ミニドイリー」

5月1日発売なのでポチっておいてくださいね♪

  ↑  Amazonに飛びます。.
私も作品提供していますので

是非ご覧ください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




タティングレースの通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

6月10日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

6月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター  10時半〜13時

 

6月21日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

7月5日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




 

 

 

 

2025年5月22日 (木)

自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、広がるフラワータイル

第3土曜日は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。

いつもはお店でご参加の生徒さんが体調がイマイチ、

ということでお家からオンラインでのご参加。

いつでもオンラインレッスンに対応できるように

普段からオンラインを使い慣れる為の練習タイムとして

「おしゃべりhands」を無料で毎週開催していますが、

いざという時に無理せず迷いなくオンラインに切り替えていただけるので

大事なツールになっています。

生徒さんだけじゃなくどなたでもご参加いただけますので、

オンラインに苦手を感じてらっしゃったり、

私がどんな話し方をする人かご興味お持ちいただけましたら

是非ご案内を送りますのでインスタのDMなどからお知らせください。

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

なんと、もう5年以上お正月以外毎週やってた(o^^o)

.
さて、レッスンではフラワータイル作りが続いていまして、

そのステップ1であるチャームもきれいに仕上がっておりました。

リングもお好きな色で楽しまれ、

さらに面積がどんどん大きくなって広がって、

どうやらブレスレットを目指す勢いとのこと。

一枚ずつタイルをはめていく感じで進んでいます。

ビーズの入ったシート感がめちゃいい感じです。

.
カーネーションはどうも皆さん黄色系がお好きなようで、

クラスではなぜか黄色やオレンジが多いのよね^ ^;;;

まあビタミンカラーだから、見ていてめちゃげんきになるのでおすすめです。

「#オレンジ色のカーネーション」のタグ、流行って〜(^0^)

.
他にはピコットがひとつもないピコットつなぎがない、

実は目数はいい加減でもよく、

なのでレシピに数字が入っていない、

というケルティックモチーフにチャレンジ中の方、

マクラメボード使って頑張ってらっしゃいました。

命のつながり・循環を

マクラメボード上で体現しています(o^^o)

なかなか形がぴったりくるまで焦ったいレシピなのですが、

決まった瞬間の気持ちよさ、

是非体験してみてください。

ブリッジだけなので夏向きレシピです。

 


Phonto_20250604092101


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新刊ご案内

出版日本ヴォーグ社、アップルミンツ編集の

クロッシェレースの美しい本です(o^^o).
「ロマンチックなレース編み モチーフ&ミニドイリー」

5月1日発売なのでポチっておいてくださいね♪

  ↑  Amazonに飛びます。.
私も作品提供していますので

是非ご覧ください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




タティングレースの通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

6月7日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

6月10日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

6月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター  10時半〜13時

 

6月21日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




 

 

 

 

2025年5月17日 (土)

国分寺P-wordさんと萩山くらりすさんでタティングレースのレッスン、直感で)^o^(

第2火曜日は国分寺P-wordさんと萩山くらりすさんでタティングレースのレッスンでした。

この日は先日のAphyuさんの1dayレッスンに都合がつかなかったのでいらした方が

P-wordさんとくらりすさんのはしごでご参加、

こんな使い方も便利。

ということで早速フラワータイルのピアスをラメ糸で作り始め、

P-wordさんはお時間長めなので早々にセットで完成。

.
P-wordさんには布やボタン、毛糸など素材の在庫も多く、

私はワークショップアイテムにしようかな、とボタン選び。

ワークショップアイテム作りの第一歩で楽しく悩みました〜^ ^;;;;

.
素材を選ぶのも大事なレシピ、

そしてバリエーションは限りない〜(^。^)

その中から選ぶのはある意味一期一会でもあるし、

いつも直感が頼り〜^ ^;;;;;

結局自分が好きかどうかを一番問われるので、

生徒さんたちにもいつもそんなことを話しています。

.
午後は私の車でくらりすさんに一緒に移動して

そちらでもラメ糸でリングを完成されました。

.
他にはビーズ入りスプリットリングの練習のステップ1として作ったチャームを

アイディアマンの生徒さんがいろんなビーズで作ってくださって

お披露目いただきました。

いろいろ遊んで楽しんでいただいたようでうれしいです♪

.

また、さくらのリングから始まって、

そのさくらを連続で作れる方法にしてラリエットにしたものも完成〜(o^^o)

ビーズがキラッとしてみずみずしいさくらのラリエットなので、

春だけでなくさらっと華やかにしたいときに使えます。

Phonto_20250603032401

おまけですが、
この日いただいたクッキーがめちゃ可愛いので写真をシェア(o^^o)
というか、食べた後この缶に何入れようか?って
見た瞬間に考えるでしょ〜^ ^;;;;
絶対Roseモチーフの缶になるんだろうな〜

Img_1371

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新刊ご案内

出版日本ヴォーグ社、アップルミンツ編集の

クロッシェレースの美しい本です(o^^o).
「ロマンチックなレース編み モチーフ&ミニドイリー」

5月1日発売なのでポチっておいてくださいね♪

  ↑  Amazonに飛びます。.
私も作品提供していますので

是非ご覧ください♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タティングレースの通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

6月7日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

6月10日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

6月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター  10時半〜13時

 

6月21日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




 

 

 

 

2025年5月14日 (水)

イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、集中力(o^^o)

第2金曜日はイオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスンでした。

ゴールデンウィーク明けで母の日直前、.

モール内はカーネーションが溢れていて

赤のパワーが満々でした。

.

レッスンでは今年は早めにカーネーションを作っていたので、

この日はスプリットリングのテクニックで

シート状に作っていくフラワータイルのピアスを作りました。

こちらでもすでにシート状のパターンは経験済みなので

ビーズの入れ方に気をつけるだけでスムーズに作れました♪

.
このクラスはお時間長めなので、

まずはピアスのひとつ完成し2個目にかかるくらいまで作れました。

お時間長めなのに皆さんの集中力が素晴らしく、

逆にいうと普段の生活の中でここでの時間ほど集中できることはない、

ということのようで、

とても落ち着いた良い時間を過ごしていただいて嬉しいです(^-^)

.

手作りは決して修行ではありませんが、

心を整える効果は間違いなくあるので、
おしゃべりと並行してそんな時間を持ちたい方にもおすすめです〜♪

Phonto_20250603023901

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新刊ご案内

出版日本ヴォーグ社、アップルミンツ編集の

クロッシェレースの美しい本です(o^^o).
「ロマンチックなレース編み モチーフ&ミニドイリー」

5月1日発売されましたので是非ポチってくださいね♪

  ↑  Amazonに飛びます。.
私も作品提供していますので

是非ご覧ください♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タティングレースの通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

6月7日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

6月10日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

6月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター  10時半〜13時

 

6月21日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




 

 

 

 

2025年5月12日 (月)

自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、ブリッジレシピ(o^^o)

第1土曜日は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。

ゴールデンウィーク真っ只中、

まだ東京の道路も空いていて、

駅前だけ賑やかな感じ。

.

まず、ふっくら太糸で作ったこいのぼりがお披露目され、

このウロコ感がめちゃ可愛くて

遊べるこいのぼりとしてどっしりの存在感有り〜)^o^(

お孫さまとのコミュニケーションに役立ちそうです♪

.
ポコアポコのドイリーも、

シャトルの残り糸で楽しい一枚に仕上がってました。

これはビギナーさん用に作ったレシピですが、

基本のおさらいと練習、指慣らし手慣らしにちょうど良く、

どこの段で終わっても可愛いので時々作っていただきたいレシピです。

.

ミニローズのラリエットは、

私が普段使っているストラップ型に作られて、
まだちょっと早めの紫陽花レシピは

白でさりげなくペンダントに仕立てられ

どこにでも使えるアイテムに上手にアレンジされてました。

.
そしてフラワータイルのアイテムは、

ピアスとリングをセットのデザインにしたので、

一部の生徒さまで先週の1dayにもござ参加の方はいち早くセットでコンプされてました。

この日のレッスンでスタートした方も

すでに他のレシピでスプリットリングを面で広げる方法を経験済みでしたので

いろんな色や素材で難なくクリアでした。、

.
さらに湿気とのせめぎ合いに備えてブリッジだけで作れる

どこにもピコットつなぎのないケルティックモチーフいろいろ。

ピタッと形が決まるまで知恵の輪のように手で探っていくのですが、

これだ、という瞬間が来た時の気持ちよさはやった人じゃないとわからないので、

ぜひ一度は作ってもらいたし(^-^)

.
もうひとつブリッジだけで作れる翼デザインのブレード、

白は間違いない美しさに仕上がります。

ちょっとひらひらしたリボンになるのでどう使われるのか楽しみです。

.
どのレシピも生徒さんたちそれぞれの自由な使いこなし方が素晴らしく、

それもグループレッスンの楽しみです

 


Phonto_20250531141901

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新刊ご案内

出版日本ヴォーグ社、アップルミンツ編集の

クロッシェレースの美しい本です(o^^o).
「ロマンチックなレース編み モチーフ&ミニドイリー」

5月1日発売なのでポチっておいてくださいね♪

  ↑  Amazonに飛びます。.
私も作品提供していますので

是非ご覧ください♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タティングレースの通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

6月7日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

6月10日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

6月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター  10時半〜13時

 

6月21日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




 

 

 

 

2025年5月10日 (土)

自由が丘Aphyuさんでフラワータイルの1dayレッスン

4月の第3日曜日は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。

ゴールデン始まりの時期でしたので、

道路の混み具合も街中の人の流れもいつもと違い、

妙に混んでるところとすっからかんなエリアと、

予想のつけられない感じだったので、

通常よりも早めに家を出て、結果その分早めにお店に着きました。

.
今回はスプリットリングを使ったアイテムで、

ビーズの入れ方で遊んでみたり、面で広げるデザインにしたので、

午前も午後もちょっとパズルを楽しんでいただけたかと思います。

.
午前中のアイテムのピアスと午後のリングをセットのデザインにしたので、

2回通してご参加の方もいらっしゃり、

おかげさまでエキストラシートをご用意するなど

みっちり楽しく日曜日を過ごしました。

.
スプリットリングに慣れていらした方は

面で進む方向を確認しながら時間中に仕上がり、

初めてだった方も後に画像をいただきました。

.
自由な大きさ・形に作っていけるので、

これでまたいろいろ遊んでいただければ幸い〜(o^^o)
.
楽しくワクワクするのがいちばんのゴールデンの過ごし方、

最適な娯楽、且つ健康法です〜♪

 

Phonto_20250531125601

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新刊ご案内

出版日本ヴォーグ社、アップルミンツ編集の

クロッシェレースの美しい本です(o^^o).
「ロマンチックなレース編み モチーフ&ミニドイリー」

5月1日発売なのでポチっておいてくださいね♪

  ↑  Amazonに飛びます。.
私も作品提供していますので

是非ご覧ください♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タティングレースの通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

6月7日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

6月10日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

6月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター  10時半〜13時

 

6月21日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




 

 

 

 

2025年4月30日 (水)

自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、世界を広げるテキトー?

第3土曜日は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。

東京の桜はすっかり新緑に変わり、

カーネーションやこいのぼりのシーズンとなりました。

店頭とオンラインと同時に行うので、

忙しくてお店までいらっしゃれない時にはオンラインでのご参加もOKです。

この日も午後の用事の都合で午前中お店までいらっしゃれない方が

オンラインで午前中のレッスンにご参加、

お店にいるのと同じようにおしゃべりしつつ

スプリットリングのビーズ使いにチャレンジされました。

店頭ご参加の方も同じくスプリットリングのビーズの配色や

さらにそれのアレンジ法をレッスンしました。

.
レースのさくらはまだまだ楽しめます。

実は日本では一年中どこかで何かの種類が咲いている、

とも聞きます。

心にも咲いてるよね(o^^o)

.

そして、こいのぼりをオンライン動画付きキットで作ってくださっている生徒さんが

途中経過の報告をしてくれました。

まずはキットと別糸で試している途中だそうで、

お目々待ち、しっぽ待ち、背びれ胸びれ待ち。

このボディのウロコがまた可愛くて、

持って遊べる鯉のぼりとして可愛がって欲しいアイテムです。
.

今年の初めからみんなが咲かせ続けてきた一筆書きのミニローズラリエットは、

各色の寄せ植えガーデンのような楽しい一本ができてきていました。

花の配置にも工夫があっていい感じ〜)^o^(

ご自分の好みを表現できる、

これが手作りならでは、手作りの面白味。

初めは見本とそっくり同じに作ることから始めていきますが、

段々と自由に作れるようになりますので、

世界を広げて楽しんでいただければ嬉しいです(o^^o)

この場合、自由=テキトー? とも言うかも^ ^;;;;

 

 

 

 



Phonto_20250505191301

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新刊ご案内

出版日本ヴォーグ社、アップルミンツ編集の

クロッシェレースの美しい本です(o^^o).
「ロマンチックなレース編み モチーフ&ミニドイリー」

5月1日発売なのでポチっておいてくださいね♪

  ↑  Amazonに飛びます。.
私も作品提供していますので

是非ご覧ください♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タティングレースの通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

6月7日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

6月10日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

6月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター  10時半〜13時

 

6月21日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




 

 

 

 

2025年4月29日 (火)

イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、経験値とアレンジ力

第2金曜日はイオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスンでした。

前回シャトルの残り糸の使い切りにもちょうど良いミニカーネーションをレッスンしまして、

早速いろんな色で、

更に意図の番手違いへのアレンジもチャレンジされていて、

楽しみ方もいろんなやり方で広がってきました。

せっかく手で作るのですから

自分でサイズ調整や素材違いも対応できるように、

 

初めは色から「どうせればいいですかー?」とご相談を受けておりまして、

次は糸の太さ、目数違い、など、チャレンジャブルな感じかと思いますが、

段々と経験も積んできて安心してできるようになってきます。

今回はもう自信を持って、

「これこれこうサイズ変えて作りました」とおっしゃっていて、

何とも頼もしいアレンジ力〜(o^^o)

.
この日はスプリットリングのビーズ使いのことをレッスンして、

レシピの中にあえて目数を入れなかった場所にも

しっかり対応して作れるようになられていたので

バッチリでした(o^^o)

.
何と今、

次に目数の入っていないレシピを準備中^ ^;;;

というか、目数自由、というレシピです。

(さてどうなることか^ ^;;;;;)

 

Phonto_20250505003001

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新刊ご案内

出版日本ヴォーグ社、アップルミンツ編集の

クロッシェレースの美しい本です(o^^o).
「ロマンチックなレース編み モチーフ&ミニドイリー」

5月1日発売なのでポチっておいてくださいね♪

  ↑  Amazonに飛びます。.
私も作品提供していますので

是非ご覧ください♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タティングレースの通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

5月9日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 

5月13日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

5月17日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

6月7日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




 

 

 

 

2025年4月28日 (月)

国分寺P-wordさんと萩山くらりすさんでタティングレースのレッスン、ビーズはそれだけでキレイというアドバンテージ^ ^;;;;

第2火曜日は国分寺P-wordさんと萩山くらりすさんでタティングレースのレッスンでした。

P-wordさんは先週アトリエセールで長く在廊していたので

建物自体が普通のお家なせいもあってだいぶ我が家みたいな感覚になっており

めちゃリラックスモード。

でももちろんしっかりレッスンはしておりまして、

ハートで作るローズコサージュや、

前回のさくらリング、過去レシピの復習で作ってきてくれたアネモネなど、

おやつまで楽しみました。

.
午後は萩山くらりすさんに午前午後とハシゴでご参加の生徒さんと一緒に移動して、

さくらリングやから応用してビーズを入れたさくらラリエットや

スプリットリングのビーズ使いなどレッスンしました。

.

この頃私の中でちょこっとビーズ入れるのが流行ってるので、

生徒さんもビーズレシピを楽しんでいただいています。
.
.
ヒトはやっぱりキラッと感には弱いらしく、

ちょこっと光る部分があるとそこに目が入ってしまうようですが、

私の場合はそれに惑わされないレースのデザインの美しさあってこそ、

という感覚でちょい足ししてる感じが好き(o^^o)

.

でも、ついまた新しくビーズ買っちゃうんだわ〜

だってそれだけでキレイなので^ ^;;;;

 

 

Phonto_20250502181501

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新刊ご案内

出版日本ヴォーグ社、アップルミンツ編集の

クロッシェレースの美しい本です(o^^o).
「ロマンチックなレース編み モチーフ&ミニドイリー」

5月1日発売なのでポチっておいてくださいね♪

  ↑  Amazonに飛びます。.
私も作品提供していますので

是非ご覧ください♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タティングレースの通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

5月3日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

5月9日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 

5月13日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

5月17日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン   

               14時〜定例レッスン

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




 

 

 

 

«自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、桜からカーネーションへ

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ