ついに定植第一弾!/洋綿茶綿緑綿その7〜(^0^)♪
紫外線に弱くて、
何事もゆる〜くいかないとイケナイ私のすることなので、
こんな夜に玄関の灯りで作業しておりまして、
今日は、
苗床にしていたポットからちょこっと根っこが出始めていた茶綿3株を
プランターにお引っ越し。
独り立ちって感じでしょうか。
それから今日は、
白茶緑1株ずつ3株をチビ1号2号がお世話になった近所の幼稚園に里子に出しました。
当時も園庭で綿花を育てていた記憶があったので
先生にお尋ねしてみたら快く受けて下さって、
きっと園児たちも色のついた綿花を楽しんでくれることでしょう。
遅れて発芽してきた緑くんはまだ土から顔が出たばっかりなので、
時間差でちょっとずつ進路指導です〜♪
(^^)
おかげさまで結局全ポットから芽が出て子だくさんになりました〜
« ついに間引きの時!/洋綿茶綿緑綿その6〜(^0^)♪ | トップページ | Chocotte-Cha CAFEお家編? タティングレースはじめてのデザイン »
「綿」カテゴリの記事
- デモ音源作り(^ ^)♪(2023.01.31)
- これも綿から^o^ 漆で仕上げたバッグ(カンボジアコットンクラブ)(2023.01.30)
- コットンファームで台風対策、夏休みの自由研究に♪(2021.07.27)
- クリーミーな綿^_^;;;(2019.10.16)
- 落ち着かない時は糸つむぎ&ワタの本(2019.10.15)
« ついに間引きの時!/洋綿茶綿緑綿その6〜(^0^)♪ | トップページ | Chocotte-Cha CAFEお家編? タティングレースはじめてのデザイン »
コメント