月に一度の針の会2014.7.6
7月6日は針の会でした。
私の師匠と大先輩たちにかこまれて、
色んなレースの情報が飛び交う場所です。
私は先週発売になったマクラメの本を受け取り、
ウクライナからきた雑誌、
中国のかぎ針編みモチーフの本を読み比べ。
それから先月のクンストレース研修会の続きをチェックして、
フィレレースのサイズと目数計算、
カリキュマのデザインの相談。
こうやって書くと混乱してるように見えるけど、
やっている私達はみんな混ざって当たり前の
すごくユニバーサルなレースの世界があって、
いつの間にか気づいたらそこまで引っ張っていただいた北尾先生に感謝です〜^^
脳トレに、
仲間作りに、
たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
« 自由が丘でタティングレースレッスン〜(^0^)7/5 | トップページ | くらりすさんでタティングレースのレッスン^^ »
「いろいろレース」カテゴリの記事
- 国分寺でレッスン始めます(^-^)(2024.05.02)
- いとへん+3人展「いとうれし2023」開催中、まじ季節の変わり目^ ^;;;(2023.09.22)
- 月に一度の針の会、掘り起こしつつ進む感じ^ ^;;;(2023.09.05)
- 種から育てて作った糸(2023.01.22)
- 「いとへん+三人展/いとうれし2022秋」ご来場ありがとうございました^o^(2022.09.26)
« 自由が丘でタティングレースレッスン〜(^0^)7/5 | トップページ | くらりすさんでタティングレースのレッスン^^ »
コメント