わ〜〜〜たわたわた!ぽん!ついに!^o^洋綿茶綿緑綿その17〜
こりゃまたでっかいポップコーン???
いや、
ついに綿の実がはじけました〜〜!
^0^
ふかふか!
これは洋綿(白)。
他の株よりもコイツは葉の紅葉がちょっと早かったので、
そろそろくるか〜〜?
とこの数日様子をうかがっておりましたが、
やっぱりコイツだった〜〜
記念すべき第一号です。
そして、
すっかり放置で厳しく育てた^^;
地植えたち、
これまたいろんなものに耐えて強くなりまして、
地面の力ってすごいよ〜〜^0^
コイツは洋綿(白)
こっちは緑綿
葉っぱのつき方、色つや、厚み、
どれもプランター組を追い越しまして、
根っこもきっと深くまで達しているのでしょう、
風にも雨にも負けておりません。
しかも、
割と最近気づいたのですが、
緑綿は実は最初に植えた3本とも寄り添うように育っており、
一本に間引いて育てたものより全体でこんもりしてるでしょ。
仲間同士で食いつぶし合うんじゃなくて、
寄り添いながらがんばってるってことじゃん?
ふかいな〜^^;
脳トレに、
仲間作りに、
たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
↓
レースのレッスン予定
HC4GS
HandiCraft4GenerationS
&c4g
&c4g
« 中指サイズの織りリングか?^^;; | トップページ | 今シーズン初めての毛糸とのふれあい/モヘアの花 »
「綿」カテゴリの記事
- デモ音源作り(^ ^)♪(2023.01.31)
- これも綿から^o^ 漆で仕上げたバッグ(カンボジアコットンクラブ)(2023.01.30)
- コットンファームで台風対策、夏休みの自由研究に♪(2021.07.27)
- クリーミーな綿^_^;;;(2019.10.16)
- 落ち着かない時は糸つむぎ&ワタの本(2019.10.15)
コメント