フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 自由が丘でタティングレースレッスン〜(^0^)10/4 | トップページ | こぼしても〜た!!(>0<;;;)・・・レースを洗う。 »

2014年10月 6日 (月)

洋綿茶綿緑綿〜(^0^)♪その19/ついに3色そろい踏み〜/腹ぺこけむしとの戦い

先週つ、つ、つ、ついに、

白、茶、緑、

みっつ揃ってはじけました^0^



並べてみるとふんわりした色の違い、

よ〜く分る。

20141003
自然の色ってい〜〜わ〜〜〜

茶綿なんか、
そのまんま子犬の産毛みたいだし、
段々乾いてきて軽くなってふわふわってしてくるし、
見てるだけで自分の目が♡になってるのが分る〜(♡0♡;;;)


今年ずっと栽培してみて
糸とか布とか作るの大変なのを実感。


綿の実は結構しっかりしたカプセルみたいな皮で包まれているんだけど、
この穴は、
昨日そこに身体半分めり込んで食いついていた
モノクロしましまけむしくんと戦って引っ張り出した跡(TT)
痛々しい〜

実りまでもうちょっとなのに、まだまだ戦いは続いてるんだな。

20141005

ユニ◯ロとかあの価格で売れるのおかしいと思うもん。

経済のマジック。
通貨の格差。


もっと大事にしよ〜よ^^;;

必要以上の大量消費のために
無理して大量生産すると余計な薬を使わなくちゃいけなくなっちゃったり、
灌漑用水引きすぎてで海も消えるなんて〜

どーかしてるぞ人間^^;;
棲むところ壊して何がしたいかな




環境関係の学生だったもんですから、
もっと地球科学的マクロな視点を広めないとイカンだろ〜と
常々思うわけです^^;



参考文献「環境の歴史」
翻訳が読みづらいところが難点だったけど、^^;
人の歴史(経済、宗教、政治、農業、工業、戦争など)がどれだけ環境と関係あるのかがよくわかって納得した本〜。
読むのは大変かと思いますが、
興味ある方は是非。

私にお尋ねいただければ、
こんな内容なのだと軽くご案内もいたします〜^0^♪






脳トレに
仲間作りに、
たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
  ↓
レースのレッスン予定
                14時〜満席
                16時半〜
.

作品やレッスン予定や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さいね〜♪

「LACEROCKER♡SHO-KOのHP」




.
.
♡♡♡
HC4GS
HandiCraftGenerationS
 &c4g

« 自由が丘でタティングレースレッスン〜(^0^)10/4 | トップページ | こぼしても〜た!!(>0<;;;)・・・レースを洗う。 »

綿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 自由が丘でタティングレースレッスン〜(^0^)10/4 | トップページ | こぼしても〜た!!(>0<;;;)・・・レースを洗う。 »

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ