フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« ハロウィンをタティングレースで私が楽しく作ると・・・ | トップページ | ひつじちゃんのバージョンアップ〜^0^ »

2014年10月30日 (木)

ひつじvs.コットンの図^^;

白の綿花を収穫して乾いていく様子を
毎日観察してみておりまして、
今度ずらっと画像を並べてみようかな〜

摘んでから18日目かな?

先の方からほわほわ感が出てきてますね^^



タティングレースで作ったひつじちゃんとのほわほわ対決だ〜



20141029300_2

                                                     Sheep/tattinglace/羊

といってもこのひつじ自体綿の糸で作ってあるので、
まずひつじが一本取られてるってことか?
P.S. 年末にこんなひつじになって増殖中〜^0^

綿の糸と言えば、
こちら「スピンドル使って糸つむぎしてみた」の図。
20141024

完全手つむぎより格段のスピードアップ、
って、私、糸つむぎの歴史を追跡体験中か?^^;;;


そ〜だ、
繊維博物館に行こう!

現在は東京農工大学科学博物館と名前が変わっていますが、

一度行ったことあるんだけど、
入館無料でこの充実の内容は
布や糸に関わっている方は
絶対行かなきゃいかんよ(行くのか行かないのか分らない表現だな)

展示の機械は動かしているモノもあるし、
身近で面白いのです。



学生の頃は毎週こっちのキャンパスにも行ってたのに
一度も入ったことなくて、
まったく「灯台下暗し」でした。


行こ〜、行こ〜^0^



脳トレに
仲間作りに、
たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
  ↓
レースのレッスン予定
10月31日おうちレッスン9時半〜 、18時〜
                14時〜満席
                16時半〜
11月6日おうちレッスン9時半〜 
11月11日萩山のくらりすさん14時〜残席1
.

作品やレッスン予定や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さいね〜♪

「LACEROCKER♡SHO-KOのHP」




.
.
♡♡♡
HC4GS
HandiCraftGenerationS
&c4g
 

« ハロウィンをタティングレースで私が楽しく作ると・・・ | トップページ | ひつじちゃんのバージョンアップ〜^0^ »

むすぶレース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひつじvs.コットンの図^^;:

« ハロウィンをタティングレースで私が楽しく作ると・・・ | トップページ | ひつじちゃんのバージョンアップ〜^0^ »

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ