洋綿茶綿緑綿その26/自然の色はウツクシ〜^0^
2014年に我が家で収穫した綿とタネの一部。
染めてない、自然の色。
ふわふわで美しいです〜〜^0^
夜も気温が下がりにくくなってきたので、
そろそろ今年もまく準備しようかな。
まずは発芽用にちびポットをゲットしてきます。
(昨年度のまき始め)洋綿茶綿緑綿その1はコチラ
私のPVがYouTubeで開きます。https://youtu.be/pkzTYA2GPxM
染めてない、自然の色。
ふわふわで美しいです〜〜^0^

夜も気温が下がりにくくなってきたので、
そろそろ今年もまく準備しようかな。
まずは発芽用にちびポットをゲットしてきます。
(昨年度のまき始め)洋綿茶綿緑綿その1はコチラ
私のPVがYouTubeで開きます。https://youtu.be/pkzTYA2GPxM
2015年
5月29日おうちレッスン 9時半〜
6月9日おうちレッスン 9時半〜
6月9日萩山のくらりすさん 14時〜満席
この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします
14時〜満席
16時半〜満席
6月9日萩山のくらりすさん 14時〜満席
この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします
.
作品やレッスン予定や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さいね〜♪
「LACEROCKER♡SHO-KOのHP」
(HP内のレースギャラリー作品一部ご紹介はこちら)
.
.
♡♡♡
HC4GS
HandiCraft4GenerationS
&c4g
« タティングで花だらけの左手^0^;;; | トップページ | タティングレースのちびねこたち »
「綿」カテゴリの記事
- デモ音源作り(^ ^)♪(2023.01.31)
- これも綿から^o^ 漆で仕上げたバッグ(カンボジアコットンクラブ)(2023.01.30)
- コットンファームで台風対策、夏休みの自由研究に♪(2021.07.27)
- クリーミーな綿^_^;;;(2019.10.16)
- 落ち着かない時は糸つむぎ&ワタの本(2019.10.15)
コメント