週末2連ちゃん、自由が丘Aphyuさんのタティングレースレッスンと、月に一度の針の会
ほぼ毎月、
土曜日曜と連ちゃんになるAphyuタティングレッスンと針の会、
ダブルエスプレッソ的なレースdaysです^^;;
自由が丘Aphyuさんの昨日のレッスンでは
表裏問題解決に向けてのパズルのような編み図チャレンジで盛り上がったり、
さらにひねり問題解決チャレンジがあったり、
曲がり角問題特訓があったり、
私は少人数で3回レッスンの時間割を組んでいるのですが、
土曜日曜と連ちゃんになるAphyuタティングレッスンと針の会、
ダブルエスプレッソ的なレースdaysです^^;;
自由が丘Aphyuさんの昨日のレッスンでは
表裏問題解決に向けてのパズルのような編み図チャレンジで盛り上がったり、
さらにひねり問題解決チャレンジがあったり、
曲がり角問題特訓があったり、
私は少人数で3回レッスンの時間割を組んでいるのですが、
一日中お店に笑い声が響き渡っており、
カウンターの所からときどき店長さんの吹き出す声や突っ込みも届きます^^;;;
カウンターの所からときどき店長さんの吹き出す声や突っ込みも届きます^^;;;
残念なことにせっかく生徒さんの力作を画像に撮ってきたのに、
新しいiPhoneの設定作業をしているうちにリライトされてしまいました〜〜 ><
だからごめんなさい、
今回のレッスン画像は無いのですが、
先月いらした遠方の生徒さまからその後作られた力作画像が届いたのでお披露目します。
私がレシピを公開している
タティングハート乳がん検診バトン(ぽよんぽよん胸つき)
タティングレースを自力で少しはじめて、
里帰りの際に一度レッスンにいらして下さった方ですが、
おみごと^0^
表裏問題もしっかり解決できたようで、
とてもていねいにがんばられました。
はじめて2ヶ月の方とは思えない〜
新しいiPhoneの設定作業をしているうちにリライトされてしまいました〜〜 ><
だからごめんなさい、
今回のレッスン画像は無いのですが、
先月いらした遠方の生徒さまからその後作られた力作画像が届いたのでお披露目します。
私がレシピを公開している
タティングハート乳がん検診バトン(ぽよんぽよん胸つき)
タティングレースを自力で少しはじめて、
里帰りの際に一度レッスンにいらして下さった方ですが、
おみごと^0^

表裏問題もしっかり解決できたようで、
とてもていねいにがんばられました。
はじめて2ヶ月の方とは思えない〜
^0^
ここから見える課題もお伝えしたので、
彼方の地でどんどん作ることを楽しんでいって下さることでしょう。
というふうに、
レッスンその後のやりとりも結構楽しんでおります。
で、
自分はどうなのよ、
っていうコトですが、
レッスンで生徒さまたちから学ぶことも多いし、
針の会での修行もまたパワーバリバリなのでございます。
ここではお互い教えてもらうし教えるし、
という情報交換ギブ&テイク。
ここから見える課題もお伝えしたので、
彼方の地でどんどん作ることを楽しんでいって下さることでしょう。
というふうに、
レッスンその後のやりとりも結構楽しんでおります。
で、
自分はどうなのよ、
っていうコトですが、
レッスンで生徒さまたちから学ぶことも多いし、
針の会での修行もまたパワーバリバリなのでございます。

ここではお互い教えてもらうし教えるし、
という情報交換ギブ&テイク。
たくさんのすっごい作品に元気をいただいて、
さて、秋から来年に向けての作品作り、
どんどん進めねば〜〜^0^;;;
ーーーーーーーーーーーーーーーー
どんどん進めねば〜〜^0^;;;
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年9月15〜20日
11〜19時(最終日〜18時)
ギャラリーカフェ大屋
JR日野駅徒歩1分
紅茶とスコーンの美味しい古民家ギャラリーです^0^ギャラリーカフェ大屋
JR日野駅徒歩1分
開期中の「いとへん+(プラス)三人展/いとうれし」三位一体ワークショップの詳細はコチラ
ワークショップアイテムは3種類、
いとへん+(プラス)開期中コンプリート、
または開期中に加えてその後10月末までに各自のレッスンにてコンプリートされた方には
歌ちゃんちのブルーベリー他のプレゼントをご用意しています。
お申し込みはお早めに^0^
2015年
HC4GS
HandiCraft4GenerationS
« タティングのちび天使を作りたい、というためのドリルとして^^ | トップページ | FUJIX Sparkle Lameお試し。ピコットもバッチリ^0^ »
「いろいろレース」カテゴリの記事
- 国分寺でレッスン始めます(^-^)(2024.05.02)
- いとへん+3人展「いとうれし2023」開催中、まじ季節の変わり目^ ^;;;(2023.09.22)
- 月に一度の針の会、掘り起こしつつ進む感じ^ ^;;;(2023.09.05)
- 種から育てて作った糸(2023.01.22)
- 「いとへん+三人展/いとうれし2022秋」ご来場ありがとうございました^o^(2022.09.26)
« タティングのちび天使を作りたい、というためのドリルとして^^ | トップページ | FUJIX Sparkle Lameお試し。ピコットもバッチリ^0^ »
コメント