フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 月に一度の針の会215.12.6背中を押し手を取り合うものづくり | トップページ | 生活の木〜トレマーガ展〜表参道ヒルズ〜ソレイユ〜(12月12日の前半) »

2015年12月11日 (金)

くらりすさんでタティングレースのレッスン^^/クリスマスの三角形、そして三角こま

先日の萩山のくらりすさんでのタティングレースレッスン、
先月作ったクリスマスの三角形モチーフ
みなさん色んな形にアレンジされてできてきていました^0^

「このシーズンは特に次から次へと作りたいモノが出てくる〜」
と、みなさま心躍っておりまして、
コツコツやっていることが形になっていく身近な成功体験をたっぷり楽しんでいらっしゃるもよう〜

自分が作りたいモノを選ぶのも
どれからどんな色でどのように作るか決めるのも大事な力。

そういうことを常々思いつつ暮らしていると、
街中どこを見ても色んなヒントやアイディアが見つかることに気づきます。

これで眼と心の吸収力がばっちりアップしているに違いない^0^
ヘアピンレースのモヘアのばらなど
復習しながら作ってきたものをみせていただきました♪


この日は干支のさる、申も作りました^^







それから
レッスンとは別に、
カナガワさんの絹糸セットを三角こまレシピ&台紙つきでゲットし、
おうちで食後にくるくる糸巻き^^(画像右下)

懐かしい手芸なんだけど、
あっちこっちぶら下がっているのを見てはいても自分で作ったことなかったわ〜


レシピの「残り糸で・・・」という文字を見て、
さっそくリズベスの段染めなどなどを巻いてみました。

せっかくだからちょこっとビーズも付けて、
ちょっとキラキラの三角こまだ
〜〜^0^

20150413pv_2



 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村



脳トレに

仲間作りに、
たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
  ↓
レースのレッスン予定
2015年
12月21日おうちレッスン   9時半〜
2016年
1月9日自由が丘のAphyuさん 11時〜満席                           14時〜満席
              16時半〜満席
1月12日萩山のくらりすさん 14時〜満席

この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします
.

作品やレッスン予定や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さいね〜♪






「LACEROCKER♡SHO-KOのHP」

  (HP内のレースギャラリー作品一部ご紹介はこちら)



今週の私のお気に入りチェック^0^
ベルサイユのばらiPhoneケース♪
.
♡♡♡
HC4GS
HandiCraftGenerationS 

« 月に一度の針の会215.12.6背中を押し手を取り合うものづくり | トップページ | 生活の木〜トレマーガ展〜表参道ヒルズ〜ソレイユ〜(12月12日の前半) »

むすぶレース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 月に一度の針の会215.12.6背中を押し手を取り合うものづくり | トップページ | 生活の木〜トレマーガ展〜表参道ヒルズ〜ソレイユ〜(12月12日の前半) »

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ