萩山くらりすさんでタティングレースレッスン、携帯レース愛好家養成中^^
萩山のくらりすさん、
このほど模様替えをされて、
作品展示販売エリアとレッスンテーブルが一体化したレイアウトになり
以前より空間が広く感じられます。
私の作品も(画像右上)ガラスのケースに展示して下さり、
棚の奥が鏡にもなっているのでそのままお試しもできちゃいますね(って、画像撮ってるところも写ってるね^^;)
生徒さまはとても自由な発想で作品作りを楽しんで下さっていて、
残り糸で作ったと言うポコ・ア・ポコのドイリーの
なんともかわいくまとまったこと〜^0^
初心者さんから作り始められるレシピに作ったのですが、
おかげさまで、けっこう経験者さん達にも好評いただいています。
ふんわりきれいな黄色い糸はカーネーションのレシピからコサージュにアレンジ^^
今日は、新しく表裏左右対称問題対策レシピにもチャレンジしつつ、
普段の日は並行していくつかの作品を状況に応じて持って歩いて進めていく、
みなさまそんな携帯レース愛好家になってきているようです。
作品ごとに小さなバッグに糸とシャトルを入れて、
お出かけの場所に合わせて持って行ってます、とのこと。
時間のかかりそうなものは一年かけて?というゆったりした目標の方もいて、
最近では私は結局一年分の季節のレシピをご用意するようになってまいりました。
ということでレッスンに持って行くサンプルが増えたわ〜〜^0^;;;;
そろそろキャリングケースをサイズアップしないといけないかな〜?^^;
-------------------------------------------------------------------------
ギャラリーカフェ大屋
JR日野駅徒歩1分
紅茶とスコーンの美味しい古民家ギャラリーです^0^
三人での展示会です^0^
昨年好評だった三人のコラボ作品のワークショップ、
今年も新アイテムでやりますよ〜^0^
詳細はコチラのページです。
-------------------------------------------------------------------------
作品やレッスン予定や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さいね〜♪
♡♡♡
HC4GS
HandiCraft4GenerationS
« 月に一度の針の会2016.9.4しっかり確認 | トップページ | 展示会前のおあずけ「ベルサイユのばら」復刻版^0^;;;; »
「むすぶレース」カテゴリの記事
- 「くらりすハンドメイドマーケット2025」お知らせ(o^^o)♪(2025.06.09)
- 自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、広がるフラワータイル(2025.05.22)
- 国分寺P-wordさんと萩山くらりすさんでタティングレースのレッスン、直感で)^o^((2025.05.17)
- イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、集中力(o^^o)(2025.05.14)
- 自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、ブリッジレシピ(o^^o)(2025.05.12)
« 月に一度の針の会2016.9.4しっかり確認 | トップページ | 展示会前のおあずけ「ベルサイユのばら」復刻版^0^;;;; »
コメント