月に一度の針の会2016.12.4(^0^)ニードルタティングのテクニックで実験
週末は私のレース修行の場、針の会でした。
今日はニードルタティングの針を使って、
ちょとした実験をいそいそ。
上手くいったらお助けテクニックとして使えるかな。
そんな研究所のような場所でもあり、
ちょっと?なことができたり、ご意見いただきたい時に
色々な知恵をお持ちの方がた〜くさんいらっしゃるので、
何かを投げかけると次々と皆さん寄って来てくれて、
自動的に検索できる生きた図書館?みたいな気分な場でもあります。
この日はアイルランドのカリキュマクロスレースの
キャサリン先生から届いたペンダントなど、
またまたきれいな物もじっくり見せていただいたし、
いや〜〜、
今日は特に手より口が動いて
よくしゃべっていたので喉が渇いた〜〜^0^;;;
ランチに行ったお店でいきなりお水を2杯飲んでしまいました。
タティングレース、
三角形で楽しむクリスマスシリーズのキットです。
↓
Aphyuさんでどうぞ^0^
タティングレースのクリスマスツリーのブローチ、
三角形で作るツリータペストリー、
お早めにゲットしてクリスマスをお楽しみ下さいませ^0^
ベルを付けたもの以外でもたくさん遊べます。
クリスマスの三角形で遊ぶシリーズ
----------------------------------------------------------------------
脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
↓
レースのレッスン予定
2016年
12月13日萩山のくらりすさん 14時〜残1席
12月17日自由が丘のAphyuさん 11時〜残3席
14時〜満席
2017年
1月7日自由が丘のAphyuさん 11時〜残1席
14時〜残2席
16時半〜残3席
この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします .
作品やレッスン予定や記事はコチラにもありますので、
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪
「LACEROCKER♡SHO-KOのHP」
(HP内のレースギャラリー作品一部ご紹介はこちら)
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
10月始まりのベルサイユのばら手帳2017年版^0^〜♡♡♡
♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationS
« 自由が丘Aphyuさんタティングレースレッスン/ミニレシピ色々^0^ | トップページ | 試作のくずと糸の整理 »
「いろいろレース」カテゴリの記事
- 国分寺でレッスン始めます(^-^)(2024.05.02)
- いとへん+3人展「いとうれし2023」開催中、まじ季節の変わり目^ ^;;;(2023.09.22)
- 月に一度の針の会、掘り起こしつつ進む感じ^ ^;;;(2023.09.05)
- 種から育てて作った糸(2023.01.22)
- 「いとへん+三人展/いとうれし2022秋」ご来場ありがとうございました^o^(2022.09.26)
« 自由が丘Aphyuさんタティングレースレッスン/ミニレシピ色々^0^ | トップページ | 試作のくずと糸の整理 »
コメント