六本木、美術館はしご
もう今月12日が最終日のダリ展、
2017年2月26日まで開催中のマリーアントワネット展、
美術館ふたつはしごで観てきました。
はしごといってもどちらも濃密に、
音声ガイドを借りてのたっぷりじっくりスタイルだったので、
ダリ展が4時間、マリーアントワネット展が2時間という、
私としてはびっくりするような滞在時間^0^;;;
まあ、見て回るのはほぼ一方通行だし、
どちらもめちゃ混みではなかったけれどじわじわとしか列が動かないし、
途中に映画作品の上映もあったし、
この日の連れが私よりもさらにスローペースだったということもあり、
ここまで長時間となりましたが、
ホビーショーなどのように賑やかなところをうろうろする訳ではないので
なんとかがんばれたかな、という感じです^0^;;;
ダリはホントに年代につれて色々なスタイルで表現していたのがよくわかったし、
マリーアントワネットは資料をたくさん見ることができて興味深かったです。
もちろん「ベルサイユのばら」ファンの私は、
漫画の中にも出てくる場面の実物の絵画を観て感動〜^0^
お部屋を再現してあった展示の中に
絹糸用のかわいい糸つむぎ機を発見してワクワク〜♪
手芸仲間になれたかも〜^0^
最後は東京タワーを上から見ながら夕飯して帰宅。
タティングレース、
三角形で楽しむクリスマスシリーズのキットです。
↓
Aphyuさんでどうぞ^0^
タティングレースのクリスマスツリーのブローチ、
三角形で作るツリータペストリー、
お早めにゲットしてクリスマスをお楽しみ下さいませ^0^
ベルを付けたもの以外でもたくさん遊べます。
クリスマスの三角形で遊ぶシリーズ
----------------------------------------------------------------------
脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
↓
レースのレッスン予定
2016年
12月13日萩山のくらりすさん 14時〜残1席
12月17日自由が丘のAphyuさん 11時〜残3席
14時〜満席
2017年
1月7日自由が丘のAphyuさん 11時〜残1席
14時〜残2席
16時半〜残3席
この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします .
作品やレッスン予定や記事はコチラにもありますので、
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪
「LACEROCKER♡SHO-KOのHP」
(HP内のレースギャラリー作品一部ご紹介はこちら)
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
10月始まりのベルサイユのばら手帳2017年版^0^〜♡♡♡
♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationS
« 試作のくずと糸の整理 | トップページ | 前橋で三隣亡、12月16日〜26日ギャラリーアートスープ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火傷しそうなラーメン系パスタと脱力系クルーニーリーフ^ ^;;;(2024.11.28)
- ニットピクニックからヤーンボミングへ(2024.11.21)
- 国分寺P-wordさんのハンドメイドアトリエセールのお知らせ(^-^)♪(2024.11.09)
- 「いとへん+3人展2024」お知らせです〜^o^(2024.08.19)
- くらりすハンドメイドマーケット2024年、おかげさまで継続できました^o^(2024.07.31)
コメント