フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« デザインの醍醐味、iPadにて一目1mmのせめぎ合い | トップページ | 月に一度の針の会2017.3.5ちびパンダミサンガの思い出 »

2017年3月 6日 (月)

自由が丘Aphyuさんタティングレースレッスン/クルーニーリーフと左利き^0^

週末は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。

かわいい葉っぱの形にわらじかがリで織り進むテクニックのクルーニーリーフ、
糸を固定する指使いが難しいということで敬遠されがちなのですが、
それのための補助プレートがAphyuさんに入荷していたので
この日の話題のひとつになりました。

ベテランさんの中にはすでに指固定で作れるようになっていらっしゃる方もいらっしゃいますが、
やはり糸の緩むのが悩みの種、
ということで、
今までにも使っていただいている糸固定方法を応用できるというレッスンをして
す〜っきりお悩み解決^0^

使いどころに気づくためには糸の仕組みを知ることなのです。

この日は左利きの生徒さまもいらっしゃり、
左利きクルーニーリーフ初挑戦の生徒さんと一緒に
私も左利きで初チャレンジ。
といってもこの場合、糸をかける手が右手になり、
シャトルは左手で動かす、というスタイル。

ちょっとややこしいですね^0^;


20170304aphyu



結果は、右手は元々指力が安定しているせいか、
思いのほか難なく出来上がりました。
しかもどこにも不都合はありませんでした。

もともとタティングレースの糸の動き自体は
かぎばりや棒針ほど糸のよりに利き手の影響がでないので、
編み地の糸の状態も問題ありませんでした。


午前中から3回レッスンなのですが、
そんなことやあんなことでたいそう盛り上がっていたため、
みなさんのでき上がり作品の撮影をすっかり忘れており、
ちび天使ちゃんドレスの天使ちゃんハートのあれこれ葉っぱの色々、
などなど、
繰り返し作って楽しんでいただいている様子で段々きれいな仕上がりになってきている〜
ということだけご報告しておきます^0^;;;


目数を間違えたり、つなぐところを間違えたり、ピコットの大きさが違っていたりでなかなか完成までたどり着けすにいた方が、
何回もの失敗作を乗り越えてたどり着いた完成作だけは
この日の最後にしっかり撮ってきました^0^;;;

*****************************

「星をはこぶちび天使」キットレッスンシリーズ
こちらはシャトル1個でリングとブリッジが作れるようになった方から
STEP1 〜3で必要なことを練習していただけるように
シリーズで作りました。
  STEP1が「しずくピアス
  STEP2が「ローズ&リーフのブレスレット」
  STEP3が
「羽&星をはこぶちび天使」レッスン動画付き
です。

20170119300






ひとつずつゆっくりチャレンジしていただけますし、
経験豊富な方はSTEP2から、
またはSTEP3だけでも。
レッスン動画の試聴版はこちらです。

自由が丘Aphyuさんで取り扱っていただいていますので、
ご興味のある方は是非チェックしてみていただけるとうれしいです^0^



----------------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村


脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね  
 ↓
レースのレッスン予定
2017年 
3月4日自由が丘のAphyuさん  11時〜満席
                  14時〜残2席
                16時半〜残2席
3月14日萩山のくらりすさん  14時〜残1席
3月18日自由が丘のAphyuさん 11時〜残2席
                  14時〜残3席
3月23日おうちレッスン    9時半〜

この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします .

記事はコチラにもありますので、
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪

「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」


3月9日発売  (思わずポチってしまいました)
ベルサイユのばらぴあ  ^0^;;;

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationS

« デザインの醍醐味、iPadにて一目1mmのせめぎ合い | トップページ | 月に一度の針の会2017.3.5ちびパンダミサンガの思い出 »

むすぶレース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« デザインの醍醐味、iPadにて一目1mmのせめぎ合い | トップページ | 月に一度の針の会2017.3.5ちびパンダミサンガの思い出 »

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ