フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 自由が丘Aphyuさんタティングレースレッスン/ホビーショー余韻のゴールデンウィーク終盤^0^ | トップページ | タティングレース、クルーニーリーフのコツ、80番の糸でクルーニーリーフのふらわーラインを^0^;;; »

2017年5月 8日 (月)

月に一度の針の会2017.5.7/タティングレースの新刊本^0^

週末は月に一度の私のレース修行の場「針の会」でした。

ゴールデンウィーク中なのでさすがにお休みのメンバーもありましたが、
8割は出席で(レースは涼しいものなのに)相変わらず(心意気が)アツい〜^^;

今日は今週店頭に並ぶ「針の会」主催の北尾先生の

レース編み+タティングレースで作る タティングレース小物 (アサヒオリジナル)

が、
どさっとたくさん届きました^0^


ネット通販ではもうゲットされた方もいらっしゃるようですが、
店頭は5/11が発売日。


個人的にはかぎ針(クロッシェ)のレース、タティングレース、
フィレレースやボビンレースなどの技法とミックスで作品を仕立てることはよくやっているのですが、
かぎ針編みのレース(クロッシェレース)とタティングレースの二つの技法を合わせて使った作品を初めてまとめた本、とのことです。

レースを作る技法は色々ありますが、
それぞれのデザインの特徴、持ち味、性質、素材との相性、などなど、
いつも見極めながら作品作りをしているからこそ活かせる、
しかもかわいい小物から少し大きく広げたものまで、
きりっとしたタティングレースの質感とやわらかいかぎ針編みのレースの質感とをミックスしたデザインが並んでいます。

かぎ針のレースだけでは出せないはっきりしたラインをタティングレースで、
タティングレースだけではなかなか大変な面を埋めたりソフトな質感をかぎ針編みのレースで出したり、
「左手の人差し指と中指の使い方で混乱しないように注意してね」
ということが一番気がかりなところですが、
まあいいとこどりですね^^


実験好きの私は
試作の段階で技法のミックス度合いを攻め過ぎましたので、
今回の本には掲載はありませんが、
だいぶ技は研究済みなものがあるので
レッスンで少しずつお見せできればと思います。

タティングレースはするけれどかぎ針編みはしたことがない、
かぎ針編みはするけれどタティングレースにも興味がある、
という方も多いので、
仲良くしましょ〜^0^



ところで、この日の私のテーブル。
20170507試作中のチビッちゃいもの達、
カリキュマクロスレースの謎の記号だらけの指示書?
 そして、大事な道具、ルーペ。


ルーペは作品を作るために持ってきてる意味もありますが、
実は掘り出し物のアンティークレースのを調べたり、
目数を調べたり、
作るよりも調べものに必需品なのです。

この日もアンティークのカリキュマクロスレースの
細いチュールの作り方の解明に大変役に立ちました。


私のアイディアを先輩のみなさまに提供したり、
私のお悩みにアイディアいただいたり、
作っている時間よりもそれが大事。

最近は動画や本などで独学でずっとやられている方も多いと思いますが、
ちょっとでいいので、
どこかで人と一緒に作る場に参加されることをオススメしたいわ〜
私のレッスンでもみなさま盛んに色々飛び交ってます^0^


--------------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村


脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね  
 ↓

レースのレッスン予定
2017年
5月9日萩山のくらりすさん  14時〜残1席
5月11日おうちレッスン    9時半〜
5月20日自由が丘のAphyuさん 11時〜残1席
                  14時〜残2席
6月3日自由が丘のAphyuさん  11時〜残2席
                  14時〜残3席
                 16時半〜残3席

この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします .

記事はコチラにもありますので、
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪

「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」


私のお気に入りチェック^0^
ベルサイユのばらiPhoneケース♪

.

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationS

« 自由が丘Aphyuさんタティングレースレッスン/ホビーショー余韻のゴールデンウィーク終盤^0^ | トップページ | タティングレース、クルーニーリーフのコツ、80番の糸でクルーニーリーフのふらわーラインを^0^;;; »

いろいろレース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月に一度の針の会2017.5.7/タティングレースの新刊本^0^:

« 自由が丘Aphyuさんタティングレースレッスン/ホビーショー余韻のゴールデンウィーク終盤^0^ | トップページ | タティングレース、クルーニーリーフのコツ、80番の糸でクルーニーリーフのふらわーラインを^0^;;; »

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ