自由が丘Aphyuさんタティングレースレッスン/デザインレッスンと円形仕上げ用レースガイドシート^0^
週末は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。
台風迫る中、一日中雨の降る日でした。
そろそろハロウィンということで、
今年ハロウィンドイリーにチャレンジした方のでき上がりが並びました。
小さいモチーフの大きさを合わせるのがけっこう大変なレシピなのですが、
みなさんしっかり練習して少々のゲージの違いはあるものの
レシピの実物大画像を参考にしっかりまとめました〜^0^
ちょっと色の違うところがまた楽しいわ〜^0^
で、
リングで作ったスパイダーウェブ、クモの巣ですが、
ちょっといたずらでぶら下げようかと取り出して、
生徒さん達の「クモ〜^0^;;;」の叫び声を店の奥の方で聞いた店長さん、
そういう生きものが大の苦手というのに意を決して退治しようと飛び出してきて、
「ぎゃ〜」
ごめん、ごめん〜^^;;;;;
偽物ですよ〜〜
実は私も夢に出てきちゃってびっくりしたんだけど、
リズベス#40の黒い糸です〜〜〜〜
その他でき上がり作品としては、
いとへん三位一体ワークショップのコンプリート作品、
一重のアネモネを帯留めパーツを付けて仕立てたもの、
ハートのばらの花びらを平面バージョンで作った3サイズのハート、
公開フリーレシピのハートの入ったピンクリボン、
シンプルな星の2バージョンと月、
スノーフレークちび&ミニ、
などなど〜。
レッスンではデザインチャレンジもやりました。
デザイン用のテンプレートに色々好きな模様を描いていたら、
さっそく店長さんが「クロバー/レースガイドシート」を取り出して、
タイミングよく新商品のご案内をしてくれました。
こういう情報がささっと入るのも専門店の良いところ^0^
(そうそう、
雨の降る中ご来店のお客さまがアネモネのキットをお買い上げいただき、
たまたま私がいたので、
レシピの応用の仕方などなど、
ワンポイントレッスンができました^0^
これも専門店の良いところ〜〜〜)
オリジナルデザイン作りでしばし作図に没頭していた生徒さん、
レッスンの終わりには
「レシピのありがたみがよ〜くわかったわ〜〜^^;;;」とのご感想。
これがオリジナルデザインの始めの一歩、
自由な発想で何ができていくのか楽しみです〜
他にはモヘアをタティングしたり、
リングの電車を作ったり、
皆さんそれぞれの一歩進めたかな?^0^
私も今月仕上げたいレシピが色々並んでいて
ちょっとずつ進めないとだわ〜〜^0^;;;;;
--------------------------------------------------------------------


もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
↓
レースのレッスン予定
2017年
10月30日おうちレッスン 9時半〜
11月4日自由が丘のAphyuさん 11時〜残3席
14時〜満席
16時半〜残3席
11月9日おうちレッスン 9時半〜
11月14日萩山のくらりすさん 14時〜満席
11月18日自由が丘のAphyuさん 11時〜残1席
14時〜残3席
16時半〜残3席
この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします .
記事はコチラにもありますので、
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationS
« タティングレースのとんがりスター | トップページ | ばらの形の洗顔フォーム »
「いろいろレース」カテゴリの記事
- 国分寺でレッスン始めます(^-^)(2024.05.02)
- いとへん+3人展「いとうれし2023」開催中、まじ季節の変わり目^ ^;;;(2023.09.22)
- 月に一度の針の会、掘り起こしつつ進む感じ^ ^;;;(2023.09.05)
- 種から育てて作った糸(2023.01.22)
- 「いとへん+三人展/いとうれし2022秋」ご来場ありがとうございました^o^(2022.09.26)
コメント