洋綿茶綿緑綿2018年その1
先週、
洋綿(白)、茶綿、緑綿の三種類の種を浸水しておいて、
丸2日後に発芽し始めていたので
苗床に植えました。
(2014年に我が家で栽培したものの子孫です。)
洋綿(白)、茶綿、緑綿の三種類の種を浸水しておいて、
丸2日後に発芽し始めていたので
苗床に植えました。
(2014年に我が家で栽培したものの子孫です。)
もうちょこちょこと顔出し初めています。
はやく大きいところに引っ越さねば。

今年は近隣の工事などのために日当りはめちゃくちゃ良さそうなので、
元気に育って〜^0^
綿花を育てて糸を作って、
しかも無農薬無化学肥料・・・って、
虫や病気から守ったりお天気や水やりなど、
大変な仕事なのよ^^;;;
だから10cmの糸端もいとおしくて
使いたくなっちゃうわけなのです
綿のTシャツ1枚数百円?
なんてありえないわ〜^0^;;;;
------------------------------------------------------------------
にほんブログ村
にほんブログ村

だから10cmの糸端もいとおしくて
使いたくなっちゃうわけなのです
綿のTシャツ1枚数百円?
なんてありえないわ〜^0^;;;;
------------------------------------------------------------------


脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
↓
レースのレッスン予定
2018年
6月2日自由が丘のAphyuさん 11時〜残1席
14時〜満席
16時半〜残3席
6月7日おうちレッスン 9時半〜
6月12日萩山のくらりすさん 14時〜満席
6月16日自由が丘のAphyuさん 11時〜残2席
14時〜残1席
16時半〜残3席
この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします .
記事はコチラにもありますので、
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー« ひたすら自由に広がる一筆書きフラワー | トップページ | 大根の葉っぱLOVE^0^ »
「綿」カテゴリの記事
- デモ音源作り(^ ^)♪(2023.01.31)
- これも綿から^o^ 漆で仕上げたバッグ(カンボジアコットンクラブ)(2023.01.30)
- コットンファームで台風対策、夏休みの自由研究に♪(2021.07.27)
- クリーミーな綿^_^;;;(2019.10.16)
- 落ち着かない時は糸つむぎ&ワタの本(2019.10.15)
コメント