「いとへん+いとうれし2018」5日目、出会いの場なのです^0^
「いとへん+いとうれし2018」5日目、
残すところ2日、
朝から針の会の大先輩福井先生が来て下さり、
ばしばしと三位一体ワークショップをみごとコンプリート^0^
ゆっくりていねいペースの方も、
遅れてスタートのハイスピードの方も、
コンプリート目指していらしたので、
ありがたいことに述べ参加者数として数えたら
当初の予想以上〜^0^;;;
それからminamiwaの山口美和ちゃんが来てくれたり、
遠方から引越ししてきたばかりで
何か手作りの情報を探してきて下さった方も、
バッチリディープな出会いがあり、
この場所からまた何かが始まっていく、
そんな空気がありました^0^
そもそも私も最初のいとへん開催時(2013年)に一緒だった瞳硝子さんとは
今も「玩具館三隣亡」をやっているので、
それもいとへんの出会いからのつながり〜^0^
類は友を呼ぶ、
お気に入りの作品とも出会う、
楽しいコト見つけにいらして下さい〜^0^
さてあと一日、
がんばるわ〜^0^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いとへん+三人展「いとうれし2018」
9月18〜23日
日野の古民家ギャラリー大屋さんにて開催中です。
画像クリックで拡大します
私が「いとへん+/いとうれし」でご用意している
三位一体ワークショップアイテム「星のストラップ」は
マクラメ?
ニードルタティング?
シャトルタティング?
とも見えるストラップなんですが、
こういった道具は使わないのです^^;;;;
色々な技法ミックス?のおもしろテクニックで、
滑りにくい麻ひもを素早く通して結んでいくストラップですので、
お席の確保はお早めに ♪ ^0^
麻ひものムダも少なくて済むので
ご自分の持ち手などに是非アレンジして使っていただけるとうれしいです^0^
今回のコラボの三位一体ワークショップアイテム詳細は
こちらのページをご覧ください(o^^o)
愛媛県松山市の松山城の南側、
国の重要文化財の
日本で最初のフランス式の西洋館「萬翠荘」で
10月10〜21日「玩具館三隣亡」が開催されます。
画像クリックで拡大します
期間中各種ワークショップも行われ、
下の画像は私のWSアイテム「タティングレースで作る勲章ブローチ」。
-----------------------------------------------------------------


脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
↓
レースのレッスン予定
2018年
10月6日自由が丘のAphyuさん 11時〜残1席
14時〜残1席
16時半〜残4席
10月16日萩山のくらりすさん 14時〜満席
10月20日自由が丘のAphyuさん 11時〜残4席
14時〜残3席
16時半〜残3席
この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします .
記事はコチラにもありますので、
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationS
« 愛媛県松山市のお城?「萬翠荘」で「玩具館三隣亡&ワークショップ」開催のお知らせ^0^ | トップページ | 「いとへん+いとうれし2018」最終日、祭りの後か〜^0^ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火傷しそうなラーメン系パスタと脱力系クルーニーリーフ^ ^;;;(2024.11.28)
- ニットピクニックからヤーンボミングへ(2024.11.21)
- 国分寺P-wordさんのハンドメイドアトリエセールのお知らせ(^-^)♪(2024.11.09)
- 「いとへん+3人展2024」お知らせです〜^o^(2024.08.19)
- くらりすハンドメイドマーケット2024年、おかげさまで継続できました^o^(2024.07.31)
« 愛媛県松山市のお城?「萬翠荘」で「玩具館三隣亡&ワークショップ」開催のお知らせ^0^ | トップページ | 「いとへん+いとうれし2018」最終日、祭りの後か〜^0^ »
コメント