フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 「玩具館三隣亡」松山萬翠荘のワークショップ準備、色いろいろ^0^ | トップページ | 自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、また真夏^0^;;;;; »

2018年10月 5日 (金)

「まきまき」の糸玉にジャストフィット^0^

ロイヤル玉巻器「まきまき」という道具で
毛糸やレース糸などを玉糸にした場合、
毛糸は中から取って使う場合が多いのでそのままでいいと思いますが、
レース糸って中から取っていくと、
使っていくうちに糸が細いから絡まってぐしゃぐしゃになるので
外から使ってます。

その場合芯には何かしら入れておくのですが、
今回巻いた手つむぎの糸に使ったのは
トイレットペーパーの芯^0^


これがま〜なんとぴったりなこと^0^








20181004400_3

まず縦にまっすぐ切ってから長さを半分にし、
角をちょっと丸く切って(面取り?)糸が引っかからないようにし、
それから糸玉にはめて、
外に向けて広げながらなじませて、
ちょっと重なっている部分にボンドつけて固定。


バッチリで満足〜^0^





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

愛媛県松山市の松山城の南側、
国の重要文化財の
日本で最初のフランス式の西洋館「萬翠荘」
10月10〜21日「玩具館三隣亡」が開催されます。

画像クリックで拡大します
20180921_2
期間中各種ワークショップも行われ、
下の画像は私のWSアイテム「タティングレースで作る勲章ブローチ」

20180921400
ワークショップはたくさん種類があります。
詳細はこちらです。


-------------------------
----------------------------------------
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
   ↓

レースのレッスン予定
2018年
10月16日萩山のくらりすさん  14時〜満席
10月20日自由が丘のAphyuさん  11時〜残4席
                 14時〜
残3席
               16時半〜残3席

11月3日自由が丘のAphyuさん  11時〜残2席
                 14時〜残2席
               16時半〜残3席
この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします .

記事はコチラにもありますので、
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」


私のお気に入りチェック^0^

(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationS

« 「玩具館三隣亡」松山萬翠荘のワークショップ準備、色いろいろ^0^ | トップページ | 自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、また真夏^0^;;;;; »

綿花栽培」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「まきまき」の糸玉にジャストフィット^0^:

« 「玩具館三隣亡」松山萬翠荘のワークショップ準備、色いろいろ^0^ | トップページ | 自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、また真夏^0^;;;;; »

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ