フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月27日 (水)

自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、シャトルのメンテでシャキッとね

秋分の日の前の週末は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。

イベント直前の日程だったので、

この日の画像を用意したところまでやっていたのに報告記事書き忘れてました!

.
(まあこんなゆるゆるペースの私ですが

よろしくお付き合いお願いします^ ^;;;;)

.

季節的にハロウィンモチーフもハロウィンカラーも気になっちゃう頃、
ということで、
今年は早めに前回あたりから始めていたクリスマスドイリーの練習用モチーフで
生徒さまたちの色遊びがハロウィン寄りになっていて
面白い感じになっていました^o^
.
色合わせを頭の中だけでできるようになるのは
ある程度練習も必要なので、
実際にいろいろチャレンジしてみたり、
他の人の色使いを見ると
お互いにとても参考になりますね♪
.
それぞれの個性が表現されるのも楽しいところなので、
大いに歓迎〜(^-^)
良い悪いではなく、
好きか嫌いかをいつも自分に聞くのは楽しいことですね。
.
この日はついにポコ・ア・ポコのドイリーの5枚目(正確にいうと半分戻って直したので4.5枚目)が完成していました^o^
元々ビギナーさん向けの練習用に作ったレシピなので、
大いに基本の練習になったことと思います。
.
このドイリー、どこの段階でも可愛く使えるので、
経験者さんたちにも人気あります。
なんかこれも別バージョン作りたくなってきた〜^o^;;;;;;
.
トルコランプのモチーフのビーズアレンジもいろいろチャレンジされていて、
ビーズの入れ方、入れどころ、大きさ、色使いなど、
これも大いにアレンジが楽しめます。

Phonto_20230927005401

レッスンとレッスンの間の時間には
レース針付きシャトルを販売されている小千堂さんがシャトルのメンテをしてくれて、
ちょっと角の先が丸くなっていたところをシャキッとさせてくれたり、
滑り止めを施してくれたり、
まるで刃物の研ぎ屋さんがきてくれた、
みたいな道具のお手入れタイムでした。
.
他には
ちょっと掘り起こし未完成作品で
フラワーオブライフのビーズの虹色に光る美しさを
どうやったら画像に撮れるか試してみたり、
反対に反っていくカーブが作れるダブルステッチの実演をしたり、
その時の生徒さまのメンバーにもよりますが
やっぱりどこか研究室の気配はするかも? ^ ^;;;;;;
.

まあひとりで作ってたら試さないことを一緒に冒険しましょう^o^
それがレッスンの面白いところかも♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

10月月7日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

10月10日 萩山くらりすさん      14時〜

10月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

 

10月 21日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2023年9月25日 (月)

いとへん+3人展「いとうれし2023」秋風とともに無事終了〜^o^

いとへん+3人展「いとうれし2023」
例年通り秋分の日を境に会期半ばでガラッと季節は変わり、
前半はちゅるっと美味しい香り高い紅茶ゼリー、後半はスコーンと、
おやつのチョイスも変わりましたが、
おかげさまでいつも通りたくさんご来場いただき
3人とも無事に皆勤賞で終えることができました。
.
ご来場いただいた方、
オンラインでご参加いただいた方、
お家で動画レッスンスタイルのワークショップにご参加いただいた方、
SNSでご覧いただいて応援くださった方、
皆様どうもありがとうございました^o^
.
最初のいとへんを2013年に開催してから10年経ち、
そういえば、と振り返ってみると、
毎回同じ、ということは全くなくて、
いつも何かにチャレンジしてきた気がします。
.
私はこの期間に2回手術をし、
それぞれの家族にもいろいろなことが起こり、
新型コロナウィルスのパンデミックや世界の大きな動きもあり、
それにもかかわらずずっと開催し続けられたのは、
ギャラリーで出会うあれもこれもがホントに楽しいから、 かなぁ(^-^)
それがモチベーションの源泉かなと思います。
.
今年は今までよりもSNSをご覧いただいて、という方も増えて、
何年か振りにいらしてくださった方も多く、
継続してきたことの力も実感しました〜(^ ^)
.
まずは来年も頑張れるように
力を入れずに頑張るわ〜^o^.
.
皆さまも健康第一で
また次回お会いしましょう♪
.
普段のレッスンでもお待ちしています(^-^)
Phonto_20230925223501


Phonto_20230925223601
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

10月月7日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

10月10日 萩山くらりすさん      14時〜

10月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

 

10月 21日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2023年9月22日 (金)

いとへん+3人展「いとうれし2023」開催中、まじ季節の変わり目^ ^;;;







いとへん+3人展「いとうれし2023」
無事に火曜日スタートし、
連日嬉しい出会いが続いています。
.
JR中央線日野駅から徒歩2分、
ギャラリーカフェ大屋さんで
24日日曜日まで開催中です。
Img_8051

welcomeボードもディスプレイして、
会場も、いつもそれぞれ大した打ち合わせなく持ち寄って
あれこれ言いながらまとまっていく感じで設営し、
人間には言葉で理解し合う能力があって良かった〜と思うわけです。
.
Img_5277

毎年お楽しみのスイーツも安定の美味しさ♪
Img_8001

ワークショップアイテムも
この可愛さ♪
Img_8034
.
今年のワークショップアイテムは
名前は「oriorinu Co-bag」
おりおりぬう の こばっぐ、と呼んでくださいませ。
.
詳細&お申し込みはこちらのページでご覧ください。
または私の方へ直接インスタなどのDMでご希望をお知らせください。
.







Img_5078
Img_5079



 

Img_5081
今年はいつもいらしてくださる地元の方の他にも、
遠方からいらしてくださる方や、
SNSを見ていらしてくださる方も多く、
めちゃくちゃハッピーな出会いが続いています。
.
特に、大学の研究室の何年も下の後輩が手作り好きで
SNS情報で見て訪ねてきてくれて嬉しかったです。
環境関係の研究室だったので、
実は私の作品にはちょいちょいその強いメッセージも入っていること、
伝わってるかなぁ?
.
私の細かい作品もぜひ間近で見ていただきたいので、
秋のお出かけコースに加えてくださいね〜
.
お待ちしています♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

10月月7日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

10月10日 萩山くらりすさん      14時〜

10月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

 

10月 21日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3




 

 

 

 

 



 



.












 

 

 

 

 

 























 

 

 

 

 




 

 

 

 

 



 



.












 

 

 

 

 

 

.

Img_8051
Img_5277

Img_8001
Img_8034

 

 

 

 

 

2023年9月17日 (日)

萩山くらりすさんでタティング レースのレッスン、秋のバラ園と長旅の準備中^o^

今週は萩山くらりすさんでタティング レースのレッスンでした。
.
春に作った65Rosesのドイリーとはまた違う色合いで
秋のばらシーズンに向けて柔らかい雰囲気のドイリーが造成されつつあり、
細かい配色の工夫でちょこっと黄色を足されていて
めちゃいい感じでした。
.
「Windows of the Castle」の完成のお披露目は
まさに竣工式みたいな気持ち、
またひとつ立派なお城が建ちました〜^o^
.
そして、
ただいまモチーフつなぎ風の一筆書き自由形?のベーシックトレーニングが進行中で
レッスンの半分は迷路パズルみたいなお絵描きタイムになりました。
ほぼ脳トレで、小学生の塾にいるような感じ^ ^;;;;;
.
薄めの仕上がりになるように使う予定の糸は80番ですが、
流れの練習用に作られたというエミーグランデのモチーフが、
なんともふっくら可愛らしく、
太糸の魅力もぷりぷり♪
.
本チャン制作の長旅の前に、
地図を確認したり筋トレしたりしてワクワクが高まってきている感じです。
.
お家で旅が始まるって面白い♪
迷子になっても必ず出来上がるから安心し出かけましょう〜^o^
.
.



Phonto_20230917194601





「いとへん+3人展/いとうれし2023」(下の画像)の準備も
じわじわ進めておりますのでお楽しみに〜♪
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「いとへん+三人展/いとうれし2023」
今年は9月19〜24日に開催します♪

JR日野駅から徒歩2分のギャラリー大屋さんで、
連日ワークショップも行います
.
今年のワークショップアイテムは
名前は「oriorinu Co-bag」
おりおりぬう の こばっぐ、と呼んでくださいませ。
画像3枚目にあります。
.
詳細&お申し込みはこちらのページでご覧ください。
または私の方へ直接インスタなどのDMでご希望をお知らせください。
.







Img_5078
Img_5079



 

Img_5081
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

8月月19日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

9月 2日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

9月8日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

9月12日 萩山くらりすさん      14時〜


         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3




 

 

 

 

 



 



.












 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月11日 (月)

こんなところにいたのか〜!^ ^;;;;;;;;

♪探し物はなんですか?

.
で始まる井上陽水さんの歌がありますが、

探し物をする時によくこのイメージを思い出します。
.
.
で、あちこち探した挙句、
その後しばらくしてからふと見つかる、という、
歌詞にあるようなことはよくあるので共感できるのですが、
この日のこれはびっくりした〜^o^;;;;;;;;
.
.
車の入れ替えで、
今まで使っていた車を最後にディーラーさんまで乗って行き、
お疲れさまでした、ありがとう〜
って言いながら荷物を入れ替えしていたところ、
シートベルトのホルダーの根本に何やら黄色い細い線が見えました。
.
めちゃくちゃ自然な感じに収まっていましたが、全体が黒の中でなぜ黄色?
と思って隙間を広げてよく見たら、
なんと、レース針!

.

.




Img_7890

Img_7891

レース針は何本かあちこちに持っているので、

紛失したことにも気づいてなかったし、
いつからそこに隠れていたのかも全く気づかなかった〜
.
.
車掃除する時もシートにピッタリ寄り添っている感じだったから
そこまで広げてみてなかったし、
なのに最後のお別れの1分で出てきてくれる、って
驚き〜(@_@)
.
かくれんぼで最後まで見つからなかった隠れ上手な子が
自分から「こ〜こだよ〜」って出てきたみたいな感じ.

思わず「おかえり〜」って言っちゃいました。
.

「いとへん+3人展/いとうれし2023」(下の画像)の準備も
じわじわ進めておりますのでお楽しみに〜♪
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「いとへん+三人展/いとうれし2023」
今年は9月19〜24日に開催します♪

JR日野駅から徒歩2分のギャラリー大屋さんで、
連日ワークショップも行います
.
今年のワークショップアイテムは
名前は「oriorinu Co-bag」
おりおりぬう の こばっぐ、と呼んでくださいませ。
画像3枚目にあります。
.
詳細&お申し込みはこちらのページでご覧ください。
または私の方へ直接インスタなどのDMでご希望をお知らせください。
.







Img_5078
Img_5079



 

Img_5081
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

8月月19日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

9月 2日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

9月8日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

9月12日 萩山くらりすさん      14時〜


         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3




 

 

 

 

 



 



.












 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月 9日 (土)

イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、とにかくまっすぐなブリッジ

今週はイオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんで

タティングレースのレッスンでした。

台風13号の影響で大雨でしたが、

風も強くなく無事にいつもより30分前に到着しました。

.
この季節、やはり登場するのはハロウィンモチーフ、

今年はスパイダーウェブをまっすぐなダブルステッチを使って作ったので、

早速そちらをレッスンしました。

毎年アイテムが増えいて、これも楽しみ。

Phonto_20230909090801

 

このダブルステッチは、まっすぐなブリッジが作れて、

ロングチェインのゆるいカーブが欲しい時に役にたつ方法です。

「フラワーオブライフ」にも使っています。.

どれだけ芯の糸を引いても真っ直ぐにしかならないブリッジを作る練習をしてから
スパイダーウェブへ。
.
ハロウィンの季節には、
本来は無色の蜘蛛の糸を黒で表現することが多いので、
本番用には「黒にチャレンジ」が目標になりました^o^
.
「かわいい」と「気味悪い」の境目の感覚とか、
その間の「キモかわいい」の感覚とか、
頭で想像しただけではつかみにくい感覚は
色々作ってみると具体的に見えるようになるので、
みんなで作ったのを見せ合うと面白い話ができます。
.
こんなお天気の悪い時にも集まって時間を共有できるのは嬉しいこと。
.
もう来年の春の展示のご案内もあったので、
みなさんそれを目標にストールの方もじわじわと伸びています♪
.
着々〜^o^
自由が丘Aphyuさんで扱っていただいてますので、
遠方でレッスンにいらっしゃれない方は是非そちらもご利用ください。
.
.
.









「いとへん+3人展/いとうれし2023」(下の画像)の準備も
じわじわ進めておりますのでお楽しみに〜♪
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「いとへん+三人展/いとうれし2023」
今年は9月19〜24日に開催します♪

JR日野駅から徒歩2分のギャラリー大屋さんで、
連日ワークショップも行います
.
今年のワークショップアイテムは
名前は「oriorinu Co-bag」
おりおりぬう の こばっぐ、と呼んでくださいませ。
画像3枚目にあります。
.
詳細&お申し込みはこちらのページでご覧ください。
または私の方へ直接インスタなどのDMでご希望をお知らせください。
.







Img_5078
Img_5079



 

Img_5081
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

8月月19日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

9月 2日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

9月8日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

9月12日 萩山くらりすさん      14時〜


         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3




 

 

 

 

 



 



.












 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月 5日 (火)

月に一度の針の会、掘り起こしつつ進む感じ^ ^;;;

週末は月に一度の私のレース修行の場「針の会」でした。
コロナの自粛からずっとお休みや不定期開催が続きましたが
このところはもう毎月のリズムが戻ってきました。
.
私の制作は暗雲立ち込めて闇の中を模索中でしたが、
なんとかいけそうな素材とデザインと制作方法が見えてきて
ここしばらくトライしていたのを掘り出しながらだいぶ出そろったかも?
.
着々と大物を制作されている方々に囲まれて
とんでもなく出遅れではありますが、
この日のテーブル画像にはまあまあ希望が見えてる私です^o^
Img_7880
.
おもにだけフィレレースでの制作になりますが、
ベースにタティングを入れたり、
地模様に遊びを入れたり、
制作マップがまだですが
なんかイメージがぐつぐつ煮上がってきた感じがして
ソワソワしてきた〜
.
あとはひたすら作る日々♪
自分に拍車かけねばならぬ、が、
それが一番難しいのも自分でわかってる〜^ ^;;;;;;;
.
.

「いとへん+3人展/いとうれし2023」(下の画像)の準備も
じわじわ進めておりますのでお楽しみに〜♪
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「いとへん+三人展/いとうれし2023」
今年は9月19〜24日に開催します♪

JR日野駅から徒歩2分のギャラリー大屋さんで、
連日ワークショップも行います
.
今年のワークショップアイテムは
名前は「oriorinu Co-bag」
おりおりぬう の こばっぐ、と呼んでくださいませ。
画像3枚目にあります。
.
詳細&お申し込みはこちらのページでご覧ください。
または私の方へ直接インスタなどのDMでご希望をお知らせください。
.







Img_5078
Img_5079



 

Img_5081
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

8月月19日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

9月 2日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

9月8日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

9月12日 萩山くらりすさん      14時〜


         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3




 

 

 

 

 



 



.












 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月 3日 (日)

自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、リアル&リアルタイム


週末は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。
対面で参加の方と、暑い中お出かけを避けてオンライン参加の方、
遠方から義参加の方、
色々なスタイルでリアル&リアルタイムご参加いただいています。
この日は近くの神社のお祭りで、町中のBGMが一日中お囃子だったので、
気分は夏祭り、いや、もう9月だし秋祭りなのか?
.
ですがこの日はもうクリスマスのドイリー「ベツレヘムの星」の
部分練習用のミニモチーフをレッスンし、
一筆書きで作る「ハートのスカラップドイリー」練習用のミニばらモチーフや、
65Rosesのドイリーの青バージョン(これがX JAPANのファイルからスルッと出てきてカッコよかった〜)なども登場して、
この頃はオールシーズン対応になっています。

Phonto_20230903223401
4枚目のポコ・ア・ポコのドイリーは、
とても惜しいところで修正ポイントが発覚したので
みんなでエールを送って再度チャレンジへ♪
.
このチャレンジは素晴らしい宝となるにちがいないし、
それをみんなが応援していて仕上がりを楽しみにしていて、
さらにその様子を見て自分も作ってみたいとみんなを巻き込んで楽しむ、
そういったことを一緒に経験する面白さはお教室ならではです♪
.
そういう場所を提供してくれてるAphyuさんに
この日も遠方からのお客様もいらしてたので、
また前回のようなミーティング設定してみたいなぁ^o^
絶対みんなハッピーになるよね♪
.
.

「いとへん+3人展/いとうれし2023」(下の画像)の準備も
じわじわ進めておりますのでお楽しみに〜♪
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「いとへん+三人展/いとうれし2023」
今年は9月19〜24日に開催します♪

JR日野駅から徒歩2分のギャラリー大屋さんで、
連日ワークショップも行います
.
今年のワークショップアイテムは
名前は「oriorinu Co-bag」
おりおりぬう の こばっぐ、と呼んでくださいませ。
画像3枚目にあります。
.
詳細&お申し込みはこちらのページでご覧ください。
または私の方へ直接インスタなどのDMでご希望をお知らせください。
.







Img_5078
Img_5079



 

Img_5081
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

8月月19日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

9月 2日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

9月8日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

9月12日 萩山くらりすさん      14時〜


         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3




 

 

 

 

 



 



.












 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ