月に一度の針の会、掘り起こしつつ進む感じ^ ^;;;
私の制作は暗雲立ち込めて闇の中を模索中でしたが、
着々と大物を制作されている方々に囲まれて
おもにだけフィレレースでの制作になりますが、
あとはひたすら作る日々♪
自分に拍車かけねばならぬ、が、
.
「いとへん+3人展/いとうれし2023」(下の画像)の準備も
JR日野駅から徒歩2分のギャラリー大屋さんで、
名前は「oriorinu Co-bag」
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。新しい作品を作っているところを見ていただいたり、みなさんの作品を見せていただいたり、いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;
という方には、
個別にも対応いたしますので、
ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから
「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本語のフィレレーステキスト
--------------------------------------------------------------
レースのレッスン予定
2023年
8月月19日 自由が丘Aphyuさん 11時〜定例レッスン+オンライン
14時〜定例レッスン+オンライン
9月 2日 自由が丘Aphyuさん 11時〜定例レッスン+オンライン
14時〜定例レッスン+オンライン
9月8日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜
9月12日 萩山くらりすさん 14時〜
この他レッスンはご希望により日程調整いたします .
記事はコチラにもありますので、
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー
♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、
;;;3
.
« 自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、リアル&リアルタイム | トップページ | イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、とにかくまっすぐなブリッジ »
「いろいろレース」カテゴリの記事
- 国分寺でレッスン始めます(^-^)(2024.05.02)
- いとへん+3人展「いとうれし2023」開催中、まじ季節の変わり目^ ^;;;(2023.09.22)
- 月に一度の針の会、掘り起こしつつ進む感じ^ ^;;;(2023.09.05)
- 種から育てて作った糸(2023.01.22)
- 「いとへん+三人展/いとうれし2022秋」ご来場ありがとうございました^o^(2022.09.26)
« 自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、リアル&リアルタイム | トップページ | イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、とにかくまっすぐなブリッジ »
コメント