フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月

2024年3月15日 (金)

萩山くらりすさんでタティングのレッスン、めっちゃくちゃ久しぶりの生徒さん

第2火曜日は萩山くらりすさんでタティングレースのレッスンでした。
雨の日で、レッスン中にどんどん雨音が強くなっていくような土砂降り。
そんな中でもお家とお仕事の都合で長年来られなかった生徒さんがきてくれました。
.
昨年の秋の展示会の時にも来てくださって、
お教室には参加できずともずっとその楽しさを覚えていてくれているのは
とても嬉しかったことで、
さらにたまたまお仕事が休みになった、という日に
レッスンに参加しに来ていただいて、
他の生徒さんもお久しぶりの再会に感激〜(^O^)
.
ちゃんとお道具も糸も大事にされていて、
「手が動くかしら?」と心配しながら始めましたが、
すぐにもう手が戻り、レシピの読み方もバッチリで、
途中「迷子になった〜」と少し戻りましたが
しっかりさくらができました。
.
さすが筋肉メモリーは強い(^O^)
物を覚える時は運動しながらが良い、
という話も聞きますが、
いろんな刺激と一緒に記憶するのが定着しやすいのかな(^ ^)
.
私の場合は場面や音、匂い、
喜怒哀楽のなどの気持ちなどとともに覚えてることが多いと思う。
中学生の時にほんの一瞬見た通りすがりの女の子が
クラスメイトの男の子にそっくりだったのにおどろいて
いまだにそのシーンを思い出せる、
これって無駄な記憶のような気がするんだけど、
そんな驚きで写真のように定着するの、面白いですね^ ^;;;;;


Phonto_20240313230801
.
レッスンではちょうちょのつなぎ方のことを色々練習したり、
トルコビーズのさくらの仕立て方をあれこれ考えたり、
糸の角度とか、形とか、引き具合とか、
おしゃべりしつつお隣同士で教え合ったりもして、
外の激しい雨音に負けず賑やかでした。
.
ご事情でレッスンに来れなくなって久しいけれど、
この面白さ楽しさを覚えてくれていらっしゃる生徒さんの再来、
お待ちしてます
ふと都合のついた時に是非いらしてくださいね(o^^o)
.

.
.




 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今までAphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

昨年秋いろいろとシステムと若干の価格変更の必要が生じた都合で

現在一旦店頭から引き上げておりますが、

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

2024年のちょうちょ

 


.




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

 

 

2024年

3月 16日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

                 14時〜定例レッスン+オンライン           

4月6日 自由が丘Aphyuさん     11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

4月9日 萩山くらりすさん      14時〜

4月12日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

                          

 

 

         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2024年3月13日 (水)

イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、雪の日にさくら


第2金曜日はイオンモール村山JEUGIAカルチャーセンターさんで
タティングレースのレッスンでした。
なんと未明に雪が降ってしっかり5cmくらい積もったのですが、
ラッキーなことに道路には積もっていなかったので、
ノーマルタイヤの車でチェーンもしないで移動ができてよかったわ〜♪
前日から覚悟していつもより2時間くらい早く起きて様子を見ていたので、
早めに出発して大きめの道を選んで走りました。
.
さてレッスンは
まずは先月お教室展に展示した作品の返却から。
(画像の上2カットは展示の様子です。)
じっくりゆっくり作ったものと、ちょこっとプレゼントにできる小さめモチーフと、
フォーマルにも普段使いもできるアクセサリーや小物、
作ったひとつひとつが宝物ですね♪
.


Phonto_20240311234201

そして、
出来上がったたつのおとしごジョセフィーヌちゃんに
アイメイクを施して?とも言いましょうか、
お目々を可愛くお化粧して仕上げしました。
.
そしてトルコビーズのさくら、
早速あの人とあの人と、と
プレゼントする方を思い浮かべながら作ってらしたので、
その楽しさと想いも一緒に伝わっていくと嬉しいな(^-^)
.
自分のために、周りの方のために、更にその周りにも、
ですね。
.
作ったものを是非どんどん周りの方にも見てもらいましょう(^O^)
.

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今までAphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

昨年秋いろいろとシステムと若干の価格変更の必要が生じた都合で

現在一旦店頭から引き上げておりますが、

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

2024年のちょうちょ

 


.




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

 

 

2024年

3月 16日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

                 14時〜定例レッスン+オンライン           

4月6日 自由が丘Aphyuさん     11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

4月9日 萩山くらりすさん      14時〜

4月12日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

                          

 

 

         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2024年3月11日 (月)

自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、白いドラゴンとちょうちょのおひなさま(^ ^)


第1土曜日は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。
春一番が吹いた後なのに寒〜^ ^;;;;
でも日差しは強くなっているので
UV対策はしっかりと♪
.
さて、ついに白いドラゴンが
爽やかな緑の背びれをつけて完成しました。
例のアニメ映画からのイメージで作られた、とのことで、
黒い台にセットするとめちゃカッコよし(^o^)
台の隅にトルコのビーズの桜を添えて♪
後ろ足のつけ位置についてちょっとレッスンしたので、
より龍らしくなってお家に飾られていることでしょう。
空も飛ばせたいね(^-^)
.
ハート154個のヘプタゴンドイリーは
さらに完成品がお披露目されて、
配色遊びもますます盛り上がってまいりました(^。^)
お互いの色使いを見ると思いがけない刺激があって面白い♪
716個のハートの大きい方のドイリーもグラデーションで作ろう、
というプランの生徒さん、
しっかり糸のお買い物♪
出来上がりが楽しみ〜

Phonto_20240310112301

この日はひな祭りの前日だったのでおひなさまも飾って、
ちょうちょを乗っけて春らしい画になりました。
このちょうちょは自立するので、
本当にそこに停まってる〜みたいになります。
.

お店の生徒さんとオンラインの生徒さんの同時レッスンを初めてからもう3年、
今では生徒さんもすっかり日常に溶け込み、
お店に来る移動時間のない時にも、
ちょっと体調が心配な時にもお家から参加してくれたり、
便利に使ってくださってます。
オンラインの向こう側でもちょうちょが進んでいました。
.
実はちょうちょはいくつか違うタイプのトライをすでにしているので
この春はちょうちょシリーズいく?



 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今までAphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

昨年秋いろいろとシステムと若干の価格変更の必要が生じた都合で

現在一旦店頭から引き上げておりますが、

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

2024年のちょうちょ

 


.




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

 

 

2024年

3月12日 萩山くらりすさん      14時〜

3月 16日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

                 14時〜定例レッスン+オンライン           

4月6日 自由が丘Aphyuさん     11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

4月12日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

                          

 

 

         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2024年3月10日 (日)

自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、ドラゴンとハートの花火とさくら


こちらもUpdate がだいぶ遅くなってしまった〜^ ^;;;;
2月の話です。
ーーーーーーーーーーーーーー
第3土曜日は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。
バレンタインDAYの週だったのでおやつにはチョコレートブラウニー。
.
まずお披露目されたのは
今年のハート作品のCLIVドイリー。
一段ごと配色で楽しんで、
並べたら花火みたいでした♪
.
さらに糸を並べて次のプランも。
オレンジから淡い緑のグラデーションで、
春らしい柔らかくて爽やかなチョイスですね。
.
そしてこちらは干支シリーズ、
白いドラゴンが尻尾まで到達し、
頭も付いてました(o^^o)
この胴体の作り方はドレスの天使さまからの応用なので、
ちょとレッスンするだけでにょきにょき。
1cmサイズの真っ赤な玉もできたので、
最後に背びれ付ければ出来上がります。
かっこいい!
.
その隣ではたつのおとしごジョセフィーヌちゃんが
クリクリお目々で見上げてる、
みたいな感じでした^ ^;;;
.
 

Img_6135

合間に過去のハートの小作品を一部並べてみると、

まだレッスンに出してなかった寝かせレシピもあり、

みんなと考えながら育てて行こうかな。

.
レッスンではトルコのビーズを使ったさくら、

この花芯につけるビーズは私の大事な人の形見の一部で、

彼女がこれで何を作りたかったのか想像しながら桜のモチーフにアレンジして、

昨秋トルコの親族の皆さんに分けました。

.
生徒さんにもモチーフを作った分のビーズをお分けして

その思いを受け取ってもらってます(^-^)

たくさん咲いて〜

.
.

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今までAphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

昨年秋いろいろとシステムと若干の価格変更の必要が生じた都合で

現在一旦店頭から引き上げておりますが、

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

2023年クリスマスからのセット替え

 


.




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

 

 

2024年

3月12日 萩山くらりすさん      14時〜

3月 16日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

                 14時〜定例レッスン+オンライン           

4月6日 自由が丘Aphyuさん     11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

4月12日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

                          

 

 

         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2024年3月 9日 (土)

萩山くらりすさんでタティングレースのレッスン、トルコのビーズでさくら(^-^)

Update がだいぶ遅くなってしまった〜^ ^;;;;
2月の話です。
ーーーーーーーーーーーーーー
第2火曜日は萩山くらりすさんでタティングレースのレッスンでした。
バレンタインDAY前日でしたのでおやつにチョコ♪
たつのおとしごジョセフィーヌちゃんは
ちょうど良いフレームに収まってたくさんお披露目されました。
辰年の方にプレゼントされるそうで,
お祝いの気持ちと一緒に
もの作りの楽しさが伝わると嬉しいですね。
.
そしてそろそろ桜のモチーフ、
トルコのきれいなビーズがちょうど合うようなサイズに作って
ちょうどピアスやブローチに仕立てるのに良い感じになってます。
桜が咲くまでに皆さんいくつか作ってくれるかな(o^^o)
.
Phonto_20240304163001

ただいま進行中長期プロジェクトは

一筆書きヘキサゴンのストール。

小さなモチーフがたくさん並んでるように見えて実は一筆書きなので、

慣れてくるとサクサク進み始めます。


ちょっとずつ伸ばしていってどの長さに作られるか楽しみ〜(^-^)

ほんとにひと目ずつでも作っていけば出来上がる、

小さな行動が結果にたどり着く、

この過程の楽しさはやってみないとわからなくて、

こ経験が心に希望を持ち続けられる力になるのね、

とも思うこの頃です♪

.

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今までAphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

昨年秋いろいろとシステムと若干の価格変更の必要が生じた都合で

現在一旦店頭から引き上げておりますが、

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

2023年クリスマスからのセット替え

 


.




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

 

 

2024年

3月12日 萩山くらりすさん      14時〜

3月 16日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

                 14時〜定例レッスン+オンライン           

4月6日 自由が丘Aphyuさん     11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

4月12日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

                          

 

 

         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ