フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

日記・コラム・つぶやき

2024年11月28日 (木)

火傷しそうなラーメン系パスタと脱力系クルーニーリーフ^ ^;;;

最寄駅近くのパスタ屋さん、
めちゃ湯気もうもうで出していただける。
たまたまではなくて、毎回アッツアツで、
しばらくはやけど覚悟でふうふうしながら食べるほど。
お皿も温めてるのかな?と思って触るとそうでもなく、
ただパスタがめっちゃ熱い^ ^;;;;;
.
なので最近はラーメンか?と思って食べ始める^ ^;;;;
2/3を過ぎた頃ようやく程よい温度に落ち着くのですが、
熱々パスタはなにしろ美味しい。
.
これに慣れてしまって、
他でよくパスタをぬるく出されてさみしいのですが、
あまりにぬるくて温め直しを頼んでしまったことも一度ある。
熱いには熱い、ぬるいにはぬるい理由があるんだろうな。
.
ここのカウンター席には水槽があって、
ちっちゃい熱帯魚がいるのでその行動を観察していると、
比較的のどかな一群の中に、1匹だけめちゃヤンチャな暴れん坊がいた。
.
そいつは他の個体にケンカを仕掛けてるかのように
当たり散らして追いかけている。
何匹か追われて逃げて水草や石の影に隠れる。
社会には色んなキャラがいる。
.
それを眺めながら脱力系でクルーニーリーフのサンプルを作る。
今度のレッスンのプランぼんやり考えつつリラックスタイム〜
.
ただの私のランチタイムの風景、
結論も脈絡もオチもない
カオスな私の脳内模様です^ ^;;;;;






Img_0433
Img_0432

通常のレッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)

.
インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらは毎年ご好評いただいている「いとへんいとうれし」の
三位一体ワークショップ2024年版です^o^
.
今年もまた3人の目から鱗のアイディアを詰め合わせましたので、
たっぷりお楽しみいただきたいです♪

ギャラリーイベント終了後でも材料お届けの上動画でお作りいただけます。
詳細はこちらでご確認ください(o^^o)
  ↓
Img_6801

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

現在一時店頭から引き上げておりますが、

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

2024年       

11月30 自由が丘Aphyuさん     14時〜 クルーニーリーフ1dayレッスン

12月7日 自由が丘Aphyuさん     11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン

12月10日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

12月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

12月21日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 


2024年11月21日 (木)

ニットピクニックからヤーンボミングへ

ニットの日、


というのがあって、2月10日だそうなのですが、

野外で編むのには寒いだろう、
ということで10月10日を「10がふたつでニットの日」として、
毎年ニットピクニックが各所で開催されています。
.
これは曜日に関係なく開催されるので、
私はレッスン日に当たってしまった年以外は参加しています。
ニット以外の持ってこられるハンドクラフトなんでもOKなので、
もちろん私はレースの道具持参です。
.
手芸用品メーカーのCloverさんと
ニットカフェ主催のminamiwaさんの企画なので、
各種作家さんからの面白話や、
ジャンケン対決によるプレゼント大会や、
持ち込みランチ(石井グリル最高〜)のシェアや、
皆さんそれぞれのハンドメイド拝見や、
朝方まで雨が降っていましたが程よく晴れてきて
秋の1日を楽しめました。
.
私は今年は遅出&早上がりの2時間ほどの参加になりましたが、
ちょうどみんなで記念撮影からランチ後まで、
美味しいとこどりで満喫〜(o^^o)
グラニースクエアモチーフを一枚編みました。
.
このモチーフは皆さんが編んだたくさんのモチーフと一緒に編みつないでシートに仕立てられ、
11月30日から池袋駅エリアで開催される「としま編んでつなぐまちアート2024」で
ヤーンボミングとして展示されます。
他にもニットで色々なデコレーションが街のあちこちを彩るそうなので、
お近くにおいでの際は是非お立ち寄りください。
.
この日はこの後ボイストレーニングに行きまして、
自分で作った地球のオブジェと歌のコラボのプランをふくらませて、
1日たっぷりレースとは違うところの脳内満腹でした。
.
実際は石井先生のお裾分けでお腹も満腹(^-^)
ごちそうさまでした♪
その分せっせと歩いたわ〜

Phonto_20241121100201






通常のタティングレースのレッスンでは、
伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)

.
インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらは毎年ご好評いただいている「いとへんいとうれし」の
三位一体ワークショップ2024年版です^o^
.
今年もまた3人の目から鱗のアイディアを詰め合わせましたので、
たっぷりお楽しみいただきたいです♪

ギャラリーイベント終了後でも材料お届けの上動画でお作りいただけます。
詳細はこちらでご確認ください(o^^o)
  ↓
Img_6801

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

現在一時店頭から引き上げておりますが、

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

2024年       

11月23日 自由が丘Aphyuさん     11時〜 クルーニーリーフ1dayレッスン

11月30 自由が丘Aphyuさん     14時〜 クルーニーリーフ1dayレッスン

12月7日 自由が丘Aphyuさん     11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン

12月10日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

12月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

12月21日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 


2024年11月 9日 (土)

国分寺P-wordさんのハンドメイドアトリエセールのお知らせ(^-^)♪

JR中央線の国分寺駅から南に徒歩5分、

住宅街にめちゃくちゃ人が集まる楽しいハンドメイドの館があるのです(^。^);;;;
.
私もこの春からこちらでのレッスンを始めたので、
P-wordさんのアトリエセールにも参加します〜(^O^)
.
11月12〜16日、10〜16時
画像をタップすると拡大しますので、
地図など詳細をご確認ください。
ハンドメイドオリジナル作品やサンプル作品、
資材などなど、
お気軽に掘り出しにいらしてくださいね(^O^)



Img_7185






レッスンでは、伝統的なモチーフはもちろん
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)

.
インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらは毎年ご好評いただいている「いとへんいとうれし」の
三位一体ワークショップ2024年版です^o^
.
今年もまた3人の目から鱗のアイディアを詰め合わせましたので、
たっぷりお楽しみいただきたいです♪

ギャラリーイベント終了後でも材料お届けの上動画でお作りいただけます。
詳細はこちらでご確認ください(o^^o)
  ↓
Img_6801

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

現在一時店頭から引き上げておりますが、

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

2024年         

11月12日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

11月16日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン

12月7日 自由が丘Aphyuさん     11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン

12月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

2024年8月19日 (月)

「いとへん+3人展2024」お知らせです〜^o^

秋の恒例になっているイベント「いとへん+3人展2024」のお知らせでございます^o^
.
場所はJR日野駅から徒歩2分のギャラリーカフェ大家さん
期間は2024年9月17日〜22日。
.
織ったり縫ったり結んだり編んだり、
いとへんの付く手仕事でつながった3人、
シャカシャカ織っちゃう歌川智子さんと、
スイスイ縫っちゃう山田あゆみさんと、
シュシュっと結んだり編んだりする私の3人で、
気持ちの良い自然体な空間をお届けします。
.
ギャラリー大家さんが120年超えの古民家なせいかとても落ち着くナチュラルな場所で、
土地の風土に合う住まいや豊かな暮らしを感じます。
.
そのせいかお客様も長い時間お茶やおしゃべりを楽しんで行かれる方が多く、 
展示作品もゆっくりと観ていただけます。
.
大量の無駄の出る大量生産で大量消費のスタイルに慣れてしまっている現代、
シンプルでエコフレンドリーなスタイルに変えることを目指して、
たくさんある中から選ぶのではなく、
サイズ、デザイン、素材、色などをオーダーで作るスタイルにするべく
いとへんでも取り組んできましたが、
今回はもっと前に進めようとオーダー率のアップが目標(^O^)
.
是非ご理解いただいた上私たちにたくさんお申し付けください♪
.
Img_6793
そして、私たち自身がが面白くて仕方のない手作りにもチャレンジしていただくために
毎年ご好評いただいている三位一体ワークショップはこちらです^o^
.
3人の技がキュッと詰まった美味しいくてお得なアイテムです。
毎回そうなのですが、
これを企画してる時のドキュメンタリー作っておきたいくらい面白い流れなのよ^ ^;;;;;;
.
今年も最初はまっさらな白紙からネタをひねり出して、
糸口をつかんだら次から次へとアイディアが噴き出してくる感じで、
まさに「三人寄れば文殊の知恵」でございます。
.
さらに一旦形が見えてきたものを、もっと簡単に、とかもっと無駄なく、
と練っていった結果が
これになります。
.
まずは歌ちゃんの輪織でそのままブレスレットが出来上がり、
私がブレスレットの糸仕末をしながら飾りを作り、
あゆみさんが一枚の型紙から親指もついたリストウォーマーを縫って合体して完成。
.
参加の方法は
会場で、
材料お持ち帰りまたはお届けの上動画で、
など、
詳細はこちらでご確認ください(o^^o)
  ↓
Img_6801
.
.

.
8〜9月はレッスン会場の夏休みなどの都合上
スケジュールが一部変更になっていますので
下記レッスン予定でご確認ください^o^
.
.
  
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2火曜日10時〜12時半
JR中央線国分寺駅から徒歩5分のP-wordさんで
「たのしいレース♪タティング」

ここは住宅街の中のハンドクラクフトのホットスポット、
普段からパッチワークやかぎ針編みなど色々な手作りを楽しむ方が集う場所。
.
ご希望もあり、
レースの色々な魅力をご紹介したいと思います。
.
ということで、
過去画像をさらって作ってみたのがこちら(≧∀≦)
タティングレースの他にもヘアピンレースやらフィレレースやら、
美しいものは見てるだけで元気出るし、
よかったらチャレンジしてみてね。



Phonto_20240502120102
初心者さんも、
オリジナルのデザインしたい方も
一緒に楽しみましょう〜
ここのレッスンではちょっとお時間長めでおやつが出るのがお楽しみのひとつで〜す。
お問い合わせ・お申し込みは
私に調節SNS等でご連絡いただくか、
こちらのQRコードから
       ↓
Img_6362

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

現在一時店頭から引き上げておりますが、

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

2024年リングなしのドイリー

 






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

2024年         

8月31日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン

9月7日 自由が丘Aphyuさん     11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン

9月10日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

9月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2024年7月31日 (水)

くらりすハンドメイドマーケット2024年、おかげさまで継続できました^o^

6月後半の1週間、
萩山くらりすさん主催の「くらりすハンドメイドマーケット」がギャラリー遊で開催され、
雨の多い時期にも関わらずたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
すみません、ここ数行のくだりはもうしばらく続きますm(_ _)m
  ↓
どうも次の面白いことを考えて日々色々制作に勤しんでいると記事を書いておくのを忘れてしまうので、
ごめんなさい、
なんと1ヶ月前の6月の記録です^ ^;;;;
(病気?ブログ辞めた?レベルの長期無更新で深〜く反省。m(_ _)m)
.
.
開催初日からなかなかの雨模様だったのですが、
初日を楽しみにしてくださる方々で
悪天候にも関わらず好調なスタートとなりました。
.
例年梅雨入りの瀬戸際で、
1〜2日は雨がしっかり降るのが普通でしたが、
今年はほぼ半分は雨模様という
お天気とのせめぎ合いでした。
それでも雨だとお隣のあじさい公園の満開の紫陽花がさらに綺麗に見える、
と、おでかけの足が止まることなくありがたい限り(^ ^)
あじさい公園ありがとう〜
.
さて、毎年私は学園祭のように展示で色々遊んでしまうのですが、
今年は地球をボトルに入れてセンターに配置した結果、
ちょっと祭壇みたいになりました^ ^;;;;
.
「什器」というのはディスプレイに使う道具や棚のことですが、
私はそれ専用に作られたもの以外も
面白いなと思ったものを何気なく買ったみたりします。
その一つが扉のついた鏡で、
壁にかけるとそこに窓があるかのように見えます。
何年もずっとこの鏡を使っていますが、
今年初めて何人かの作家の方に「この鏡、いいよね」と言われました。
しかも何回も一緒に出展してきた方々です。
そう感想を伝えていただけるようになるまで何年もかかる、というのも面白かったけど、
続けてきたからこそのフィードバック?なのかも。
確かに他の部分は色々変えても、鏡はずっとこれを使ってきたので、
ずっと通して印象に残ってくれてるのかな(^-^)



Phonto_20240730093601

このイベントはコロナ禍で抜けた年もまたぐと10年以上になり、
同じ時期に同じ場所で同じように年に一回1週間継続できてきたわけで、
おかげさまで以前見たあの作品をゲットしにいらっしゃった、
というお客様もいらっしゃいます。
私は新しいものをデザインするのも好きですが、
今年は特にそういった継続して作っているデザインのものもご購入いただき、
さらに同じデザインの色違いなど、
スローなペースで可愛がっていただけるのはうれしいです。
私もずっと参加できたのは、いらしてくれる方や一緒に参加のみなさまのおかげ、
ホントありがたいです。
.
画像には在廊中にお会いできたお客さまの画像をアレンジしてみました。
また不在中にもご来場&ご購入ありがとうございました。
お会いできずに残念でしたが、次の機会にはぜひ使用感など教えていただけるとうれしいです。
.
また来年同じ場所同じ時期に参加予定ですので
よろしくお願いします。♪
Phonto_20240730093501

レッスンでは、
新レシピや季節のおすすめレシピなど私からご用意することもありますが、
それぞれお好きなアイテムを作れるようにしています。
ビギナーさんもしばらく基本の練習をしてから
好きなもの作りへと移っていきます。
色やサイズや素材を変えたり、仕立て方のアレンジなど、
他のレースの技法との合わせ技など、
作り方を学ぶのはもちろんですが、
その過程を、時々めげそうになったりやる気が出たり、
その気持ちも含めて
手作りならではの楽しみをみんなでシェアしています。
.
私はおしゃべりを楽しみながら
作って励まし合い刺激し合い学び合うこういう自由なスタイルのレッスンが大好きで、
参加してくださる生徒さんに感謝です(#^.^#)

.
8月はレッスン会場の夏休みの日程の都合上
スケジュールが一部変更になっていますので
下記レッスン予定でご確認ください^o^
.
.

  
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2火曜日10時〜12時半
JR中央線国分寺駅から徒歩5分のP-wordさんで
「たのしいレース♪タティング」

ここは住宅街の中のハンドクラクフトのホットスポット、
普段からパッチワークやかぎ針編みなど色々な手作りを楽しむ方が集う場所。
.
ご希望もあり、
レースの色々な魅力をご紹介したいと思います。
.
ということで、
過去画像をさらって作ってみたのがこちら(≧∀≦)
タティングレースの他にもヘアピンレースやらフィレレースやら、
美しいものは見てるだけで元気出るし、
よかったらチャレンジしてみてね。



Phonto_20240502120102
初心者さんも、
オリジナルのデザインしたい方も
一緒に楽しみましょう〜
ここのレッスンではちょっとお時間長めでおやつが出るのがお楽しみのひとつで〜す。
お問い合わせ・お申し込みは
私に調節SNS等でご連絡いただくか、
こちらのQRコードから
       ↓
Img_6362

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

現在一時店頭から引き上げておりますが、

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

2024年リングなしのドイリー

 






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

2024年        

8月3日 自由が丘Aphyuさん     11時〜定例レッスン+オンライン

8月6日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

8月6日 萩山くらりすさん      14時〜

               14時〜定例レッスン+オンライン         

8月9日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

8月31日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2024年6月12日 (水)

「2024くらりすハンドメイドマーケット」のお知らせ(^O^)

ギャラリーイベントのお知らせです(^-^)
.
6月18〜23日
くらりすハンドメイドマーケットに参加します。
.
萩山くらりすさんの毎年の恒例イベントで、
私は初回から参加してるのですが、
ありがたいことに毎年楽しみにいらしてくれるリピーターさんもいらっしゃいます。
.
この季節は紫陽花が咲き乱れる公園を見ながら
駅からのお散歩コースがおすすめ。
.
画像クリックで拡大します→
Img_6556
是非お立ち寄りくださいね(^-^)
Phonto_20240612072201
.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2火曜日10時〜12時半
JR中央線国分寺駅から徒歩5分のP-wordさんで
「たのしいレース♪タティング」

ここは住宅街の中のハンドクラクフトのホットスポット、
普段からパッチワークやかぎ針編みなど色々な手作りを楽しむ方が集う場所。
.
ご希望もあり、
レースの色々な魅力をご紹介したいと思います。
.
ということで、
過去画像をさらって作ってみたのがこちら(≧∀≦)
タティングレースの他にもヘアピンレースやらフィレレースやら、
美しいものは見てるだけで元気出るし、
よかったらチャレンジしてみてね。



Phonto_20240502120102
初心者さんも、
オリジナルのデザインしたい方も
一緒に楽しみましょう〜
ここのレッスンではちょっとお時間長めでおやつが出るのがお楽しみのひとつで〜す。
お問い合わせ・お申し込みは
私に調節SNS等でご連絡いただくか、
こちらのQRコードから
       ↓
Img_6362

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

現在一時店頭から引き上げておりますが、

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

2024年リングなしのドイリー

 






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

 

 

2024年

6月11日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

6月11日 萩山くらりすさん      14時〜

6月14日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

6月 15日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

                 14時〜定例レッスン+オンライン           

7月6日 自由が丘Aphyuさん     11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2023年12月 6日 (水)

いとへん2023打ち上げ、カフェおきもと


秋の恒例イベントとなっている「いとへん三人展いとうれし」の
今年の打ち上げランチを先日してまいりました。
.
JR中央線の国立駅から東に丘を上ったところにあるカフェおきもとさん、
古民家再生で、母屋と離れをカフェとギャラリーとして使われていて、
食後は陶芸のお教室展も楽しみました。
.
予約時間より少し早く着いたので
オープンを待ちながら庭先の立派な木の枝ぶりを見ていた時の会話、
A「私はこの木を見ると登りたくなっちゃうな〜」
B「え〜、私はここから見てる〜。Cは絶対登るって言いそうだけど?」
c「いやいや、とんでもない、登らないわ〜」
.
さて、それぞれ誰の言葉でしょうか?

^o^

.
お部屋やドアや家具、どれもアンティーク感盛り盛りで

ゆっくり時間があれば隅々まで見ちゃいたいところでしたが、

人気のお店なため時間が決められていたのでささっと楽しみました。

.
それでも短時間に撮ったそれぞれのショットの味わいが深い〜♪

マントルピースの上の馬の置物の横の壁に映ったシルエットがすてきで、

ライティングのセンスが楽しいし、

窓枠もドアノブも、長い間大事に使うために愛着が湧くように作られたのを感じる。

.

最近の家具や建物がこんなに長く愛されるのか、

そのためにつくられてるのか、

どうでしょう?.

Phonto_20231201110401

私の作ったレースを100年後に使ってくれてる方はいるでしょうか?

.
古い家で食事をしつつ

そんな未来のことを思いました。

ちょっとしたタイムトラベル気分だった〜(o^^o)
.
.
.

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

マイクロローズの指輪の画像

マイクロローズの指輪の動画


.




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

12月2日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

12月8日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

12月12日 萩山くらりすさん      14時〜

12月 16日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

 

 

         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2023年11月25日 (土)

「夕方ってきれいだな〜」

先日レッスンの帰りに駐車場で、さっと通り過ぎたこどもシート付きのチャリンコ親子。

.

すれ違いざまに聞こえた「夕方ってきれいだな〜」。

.

ふと西の空を見るとこんな夕焼けが見えてました。

.

その一瞬のうれしそうな声の主は4歳くらいの男の子。

あの空のずっと向こうで

戦いが起こっていることはずっと知らずにいられれば良いのか

きれいな夕焼けを見てそのずっと向こうの大きな炎が

すぐそこにあるように感じている私は

もうこの夕焼けを楽しめていないのか。

.
夕焼けがきれいと心から楽しめる世界なるために何ができるかな。

.

「世界は大きくて私は小さすぎるけど

目の前のあなたに笑顔を届けることはできるかな?」

.
っていう歌詞の歌をだいぶ前に作ったのですが、

私がレースや歌や色々なもの作りを通してやりたいことはそれかも。

.


そしてきっと夕焼けを見るたびに
あの男の子の明るい声とこのことを思うに違いない。
.
ほんの一瞬のことだったけれど、
すごく深くいろいろ思う時間でした。
.
Img_8184

.

と、この記事をここまで書いた後、
自分の気持ちがとても凹んでいるのを感じたので
ずっとUPできないまま1ヶ月も経ってしまいました。
.
その間、
それを使って歌詞にして短い歌を作ったり、
         ↓
 
自分の曲の歌詞の英語バージョン作りをしたり、
もちろんレース作品制作もしつつ、
それらの癒しパワーを借りながら
わずかでも良い方へポジティブマインドだけはキープ。
.
歴史はそれぞれの都合の良いように残される。
どちらの気持ちも根が深い。
だからいくら歴史を見てもそこに解決策はないのかな。
.
でも、可能性はいつだって存在するから
今日生かされている私はまだ何かできると信じて
周りの人たちとそんなことを伝えあっていこうと思います。
.
.
.
.

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

マイクロローズの指輪の画像

マイクロローズの指輪の動画


.




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

12月2日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

12月8日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

12月12日 萩山くらりすさん      14時〜

12月 16日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

 

 

         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2023年9月25日 (月)

いとへん+3人展「いとうれし2023」秋風とともに無事終了〜^o^

いとへん+3人展「いとうれし2023」
例年通り秋分の日を境に会期半ばでガラッと季節は変わり、
前半はちゅるっと美味しい香り高い紅茶ゼリー、後半はスコーンと、
おやつのチョイスも変わりましたが、
おかげさまでいつも通りたくさんご来場いただき
3人とも無事に皆勤賞で終えることができました。
.
ご来場いただいた方、
オンラインでご参加いただいた方、
お家で動画レッスンスタイルのワークショップにご参加いただいた方、
SNSでご覧いただいて応援くださった方、
皆様どうもありがとうございました^o^
.
最初のいとへんを2013年に開催してから10年経ち、
そういえば、と振り返ってみると、
毎回同じ、ということは全くなくて、
いつも何かにチャレンジしてきた気がします。
.
私はこの期間に2回手術をし、
それぞれの家族にもいろいろなことが起こり、
新型コロナウィルスのパンデミックや世界の大きな動きもあり、
それにもかかわらずずっと開催し続けられたのは、
ギャラリーで出会うあれもこれもがホントに楽しいから、 かなぁ(^-^)
それがモチベーションの源泉かなと思います。
.
今年は今までよりもSNSをご覧いただいて、という方も増えて、
何年か振りにいらしてくださった方も多く、
継続してきたことの力も実感しました〜(^ ^)
.
まずは来年も頑張れるように
力を入れずに頑張るわ〜^o^.
.
皆さまも健康第一で
また次回お会いしましょう♪
.
普段のレッスンでもお待ちしています(^-^)
Phonto_20230925223501


Phonto_20230925223601
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

10月月7日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

10月10日 萩山くらりすさん      14時〜

10月13日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

 

10月 21日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

 

 

 

2023年9月11日 (月)

こんなところにいたのか〜!^ ^;;;;;;;;

♪探し物はなんですか?

.
で始まる井上陽水さんの歌がありますが、

探し物をする時によくこのイメージを思い出します。
.
.
で、あちこち探した挙句、
その後しばらくしてからふと見つかる、という、
歌詞にあるようなことはよくあるので共感できるのですが、
この日のこれはびっくりした〜^o^;;;;;;;;
.
.
車の入れ替えで、
今まで使っていた車を最後にディーラーさんまで乗って行き、
お疲れさまでした、ありがとう〜
って言いながら荷物を入れ替えしていたところ、
シートベルトのホルダーの根本に何やら黄色い細い線が見えました。
.
めちゃくちゃ自然な感じに収まっていましたが、全体が黒の中でなぜ黄色?
と思って隙間を広げてよく見たら、
なんと、レース針!

.

.




Img_7890

Img_7891

レース針は何本かあちこちに持っているので、

紛失したことにも気づいてなかったし、
いつからそこに隠れていたのかも全く気づかなかった〜
.
.
車掃除する時もシートにピッタリ寄り添っている感じだったから
そこまで広げてみてなかったし、
なのに最後のお別れの1分で出てきてくれる、って
驚き〜(@_@)
.
かくれんぼで最後まで見つからなかった隠れ上手な子が
自分から「こ〜こだよ〜」って出てきたみたいな感じ.

思わず「おかえり〜」って言っちゃいました。
.

「いとへん+3人展/いとうれし2023」(下の画像)の準備も
じわじわ進めておりますのでお楽しみに〜♪
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「いとへん+三人展/いとうれし2023」
今年は9月19〜24日に開催します♪

JR日野駅から徒歩2分のギャラリー大屋さんで、
連日ワークショップも行います
.
今年のワークショップアイテムは
名前は「oriorinu Co-bag」
おりおりぬう の こばっぐ、と呼んでくださいませ。
画像3枚目にあります。
.
詳細&お申し込みはこちらのページでご覧ください。
または私の方へ直接インスタなどのDMでご希望をお知らせください。
.







Img_5078
Img_5079



 

Img_5081
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

8月月19日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

9月 2日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

9月8日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

9月12日 萩山くらりすさん      14時〜


         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3




 

 

 

 

 



 



.












 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

より以前の記事一覧

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ