フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

映画・テレビ

2025年2月19日 (水)

劇場版アニメ映画「ベルサイユのばら」(o^^o)


劇場公開日から19日目、
劇場版アニメ映画「ベルサイユのばら」
やっと観に行けました〜(^O^)
.
私は週刊マーガレット連載の最初からのコミック版のファンで、
毎週友達とフランス革命のことを調べながら
ごっこ遊びや写し絵なんかして楽しんでおり、
宝塚での上演も初期の数年劇場で観る機会が4〜5回ありました。
実写版の映画が作られたこともありますが、
とにかくオリジナルのコミック版のセリフが大好きなので、
いろいろな形でお話がリメイクされていく中で
それぞれの監督さんや脚本家さんたちによって変えられていることに
かなり違和感があって、
そういったものに興味をもたなくなっていましたが、
なにしろバラのモチーフ作るのが好きなのはこれがきっかけなので、
新しいものが作られたなら観に行かねば。と、
ちょっと恐る々々感を抱きながら出かけました。
.
上映時間の都合で新宿のTOHOシネマで観ましたが、
早めについたので
ついでにOkadaya、WACHFIELD、新宿ACB(アシベ会館)、新宿LOFT界隈も散策し、
私の好きなものが集中してるエリアと再確認^ ^;;;;;
アルタは今月で閉館とのこと.
アルタヴィジョンも見納かも?
.
この頃はめちゃ観光客が多くて様子も変わり、
あちこちで写真を撮ってる人がいる風景となりましたが、
写真スポットにもなっているTOHOシネマの入っている通称ゴジラビルもコマ劇場だったよね。
.
これから観る方のためにネタバレにならない程度にさらっというと、
なにしろ物語が30年にわたる濃い話なので
映画前半はクライマックスへの背景のダイジェスト的、後半はクライマックスに向かっていく感じ。
でもセリフやキャラクターは原作に寄せてる感じだったので
十分没入できたし涙腺も緩みました(ToT)
.
宝塚やTVアニメからファンになった方には是非原作を読んでから観ていただけるといいし、
逆にこの映画が入り口で原作を読みたくなってくれるかな。
「読んでから観るか、観てから読むか」
っていうキャッチコピーあったね^ ^;;;
こちらは購入したパンフレットと第三弾来場記念のお目々?
Img_7650

まあ目に栄養もらったし
またレース作りも頑張れるわ〜
レッスンでお作りいただけるものが多いです。
また一部はキットでも提供していますので、ご希望がありましたらお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自由が丘Aphyuさんで取り扱っていた全てのキットは

店頭や通販サイトにない場合でも

ご希望があれば素材の在庫のある限りご提供できますので

Aphyuさんにお尋ねくださるとありがたいです。

.ーーーーーーーーーーーー

 

インスタにも写真がいろいろありますので、

そちらもご覧くださいね♪

いとへん/いとうれし2024展示の一部






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定       

2025年

2月23日 自由が丘Aphyuさん  1dayレッスン

3月1日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン

3月11日 国分寺P-wordさん  10時〜 12時半

     萩山くらりすさん      14時〜

3月14日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

3月15日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 

記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

こちらはライト部分だけの商品です

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3

完全保存リクエスト版かぎ針編みパターン大全集




2023年8月31日 (木)

映画鑑賞日、2本立て、その2、宮崎駿

シアターで映画を観る、
シネコンで2本立て、
1本目の映画がエキサイティングだったせいか
3時間座ってた割には座り疲れもなく、
次までの合間にモール内で餃子をつまむ〜(^-^)
.
しそ餃子が美味しかったのを記録しておこう♪
.
2本目のチョイスは「君たちはどう生きるか」
宮崎駿さんの監督作品で、
事前の情報がほとんどないことも話題になっていますが、
1本目の映画が「どう生きるか」考えてる間も無く展開する映画なだけに、
その直後にこのタイトルを見ると
「とにかく生き延びる」しか思い浮かばない気分なので
この2本の並びはシュールかな?
.
などと餃子をつまみながら気持ちをリセットして、
本日2杯目の背徳のポップコーンへ。
.

Img_5165
観終わった感想ですが(ネタバレしない範囲で言えば)、
声優さんのキャスティングも知らないまま観たので
映画そのものに集中できた感ありました。
.
声を聞いてご本人のお顔が浮かんでくると、
やっぱりイメージがアニメのキャラに重なってしまったりしてたんだな、
と改めて気付かされました。
.
予告編も無く一枚の絵だけの情報で観ることで
宣伝用のコメントや評論家のオススメの先入観もなく、
ストーリーの中に込められたテーマはなんだろうか、
自分は何をどう汲み取れるのか、
読解力?とか感性?とか受け取り方を試されてるんだな、
というのが感想。
.
映画公開からしばらくして声優さんとメインキャラも公式発表されたみたいですが、
知らずに観るのをオススメします。
.
まあ観終わった人とは内容についても語れるので、
あれはどうこれはどう、と、
深読み談義にも花が咲きそうです^o^
.
というわけで
映画という表現方法の純粋な観かたを体験できた映画でした。
.
場面展開の目まぐるしさは
1本目に負けてなかったかも?^ ^;;;;;;
.
.
.

「いとへん+3人展/いとうれし2023」(下の画像)の準備も
じわじわ進めておりますのでお楽しみに〜♪
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「いとへん+三人展/いとうれし2023」
今年は9月19〜24日に開催します♪

JR日野駅から徒歩2分のギャラリー大屋さんで、
連日ワークショップも行います
.
今年のワークショップアイテムは
名前は「oriorinu Co-bag」
おりおりぬう の こばっぐ、と呼んでくださいませ。
画像3枚目にあります。
.
詳細&お申し込みはこちらのページでご覧ください。
または私の方へ直接インスタなどのDMでご希望をお知らせください。
.







Img_5078
Img_5079



 

Img_5081
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

8月月19日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

9月 2日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

9月8日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

9月12日 萩山くらりすさん      14時〜


         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3




 

 

 

 

 



 



.












 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年8月30日 (水)

映画鑑賞日、2本立て、その1、Tom

シアターで映画を観る、
シネコンで2本立て、
夏休み最後の日曜日とあって上映の合間には
あちこちにちょっと列ができるくらいの人手でした。
.
1本目のチョイスは「ミッションインポッシブル/デッドレコニング(パート1)」
.
一応ダッシュで前作までの6本をおさらいし、
超ややこしい人物関係もざっとチェックしておいたので、
映画の前半はおよその敵味方が分かったのですが、
後半は新登場のキャラがどういう立ち位置か、
相変わらず惑わせ上手なストーリー展開でした^o^;;;;;;
.
.
Img_5158
スポーツ観戦はハラハラドキドキ手に汗握る、
ということでまあまあの量のカロリー消費もするらしいのですが、
絶対この映画もカロリー消費してくれることを期待して
ポップコーンもがっつり♪
.
敵の見分け方とか、敵を味方にする方法とか、
流れを読んで仕込んでおくべきこととか、
アクションももちろん相変わらず忙しい映画なので
164分集中してあっという間だった〜^ ^;;;;;;
.
後半の前にまた復習が必要かな♪
.

「いとへん+3人展/いとうれし2023」(下の画像)の準備も
じわじわ進めておりますのでお楽しみに〜♪
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「いとへん+三人展/いとうれし2023」
今年は9月19〜24日に開催します♪

JR日野駅から徒歩2分のギャラリー大屋さんで、
連日ワークショップも行います
.
今年のワークショップアイテムは
名前は「oriorinu Co-bag」
おりおりぬう の こばっぐ、と呼んでくださいませ。
画像3枚目にあります。
.
詳細&お申し込みはこちらのページでご覧ください。
または私の方へ直接インスタなどのDMでご希望をお知らせください。
.







Img_5078
Img_5079



 

Img_5081
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインの無料練習会として「おしゃべりhands」を不定期に開催しています。
新しい作品を作っているところを見ていただいたり、
みなさんの作品を見せていただいたり、
いろんな話題でおしゃべりしています(^ ^)。

いきなりみなさんいらっしゃるところに入るのは緊張する〜^ ^;;;

という方には、

個別にも対応いたしますので、

手づくり愛好家オンライン井戸端会議「おしゃべりhands」

 

ご興味のある方は、SNS、又はブログのプロフィールのアドレスから

「おしゃべりhands」と入れてご連絡ください(^ ^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のインスタグラムはこちら

 

日本語のフィレレーステキスト 

 

 

--------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,

もちろんステキな作品作りに^0^ 
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね 

   ↓

レースのレッスン予定 

 

2023年

8月月19日 自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン

9月 2日  自由が丘Aphyuさん  11時〜定例レッスン+オンライン

               14時〜定例レッスン+オンライン                                        

9月8日 イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンター 10時半〜

9月12日 萩山くらりすさん      14時〜


         

 

この他レッスンはご希望により日程調整いたします .

 


記事はコチラにもありますので、 
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪ 
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
私のお気に入りチェック^0^
(ソネングラス) SONNENGLAS 瓶型LEDライト ソーラーライト 太陽光エネルギー

 


♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationSそこがミソ、

;;;3




 

 

 

 

 



 



.












 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年9月13日 (水)

いとへん+「いとうれし2017」、2日目、ワークショップコンプリートのテイクアウト?^0^

いとへん+「いとうれし2017」
開期中の三位一体ワークショップ、
今年は今までよりもすこ〜し設定時間が長めのアイテムだったので
3アイテムを一日でコンプリートされる方はいないかも?
と思っておりましたところ、
何と、本日はもうお二人もコンプリート^0^

といっても、それぞれの手ほどきタイムをしっかりとって、
時間内で仕上がらない部分はお持ち帰りの宿題、テイクアウト、
ということなのですが、
もう忘れないうちにしっかり完成を見るだろうことは間違いない気合いでした。


それにしても「テイクアウト」とは新しいコンプリート作戦〜^0^
そのような形でも3つとも作りたいと思っていただけるなんて
うれしい限りです。
ありがとうございます。



201709132017



それぞれのアイテムにちょっとした作り方のアイディアやコツが盛り込まれているのですが、
私のブレスレットは、
タティングレースをシャトルでやっている方がちょっとかぎ針やマクラメをやってみようかな、
とか、
かぎ針編みをやっている方がちょっとタティングも使えるといいな、
とか、
そういうリエゾンエリアともいえるアイテムです。


みなさんワークショップですっかりホットになり、
私も一息つくために今日は「紅茶ゼリー、バニラアイス乗せ」

これがまた美味〜
スッキリさわやかな紅茶の香り〜^0^
これもスコーンと並んで是非オススメしたいメニューです。

もうひとつ、
大屋さんの要チェックアイテムは、
テーブルに改造して使われている足元の足踏みペダル。
SINGERの初期モデルだそうで、
懐かしいふみ心地でした♪

足踏みしたことの無い方も是非チェックしてみてね










---------------------------------------------------------------

いとへん+の三人展「いとうれし2017」
2017年9月12〜17日
11〜19時(最終日は18時まで)
日野駅から徒歩1分の
ギャラリー大屋さんにて

2017
2017_2
2016年はこんな様子でした^^
2015年はこんな様子でした^^
最初の「いとへん/いとたのし」は2013年ギャラリーたかまつでの開催でした
「そもそも『いとへん』って?」はこちらの記事

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年いとへん三位一体ワークショップ

好評の三人のアイテムコラボのワークショップ、
開期中毎日13〜16時に開催。

お申し込みはhandmadecafe@live.jpヘ

2017ws詳細はこちらのページ


「持ち手DEブレスレット」 参加費2600円 2時間


「どんでんエコバッグ」  参加費3200円 2時間


「石畳ポシェット」    参加費3500円 1時間半

詳細はこちらのページ

--------------------------------------------------------------------
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村

脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね
   ↓

レースのレッスン予定
2017年

9月23日自由が丘のAphyuさん 11時〜残1席
                 14時〜残2席
               16時半〜残3席

9月21日おうちレッスン    9時半〜
10月7日自由が丘のAphyuさん  11時〜満席
                 14時〜残1席
               16時半〜
残2席
10月10日萩山のくらりすさん  14時〜満席
この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします .

記事はコチラにもありますので、
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」


私のお気に入りチェック^0^

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationS

2017年5月18日 (木)

「ガーディアンズオブギャラクシー」を3DMX4Dで^^;;;

記事のタイトルが、謎の暗号みたいですね^^;;;;


「ガーディアンズオブギャラクシー/リミックス」という映画を
3DメガネをかけてMX4Dで観ました、ということですが、
4Dって3Dを含んだ次元なんぢゃないのか?
とか、
この言い方にじゃっかん腑に落ちなさを感じつつも
ただ単純に面白かったです〜^0^


このシリーズの2作目、ということですが、
1作目は観ていないので、
全くキャラクターのつながりもわからずではありましたが、
今まで何回かMX4Dで観た映画の中でも
一番画面や音とMX4Dの効果が合ってたんじゃないかと思います。

MX4Dのシートは揺れて頭が当たっても痛くないくらいクッションもよいし、
足を伸ばしても前の席にぶつからないし、
そういうところも密かにちょっと気に入ってる〜

連日試作とか編み図描きとかでやや寝不足気味だったので、
こんな映画でも寝ちゃうかも?と思ってたんですが、
全然ぱっちり^0^

20170518
観終わってパーキングの無料サービスの残り1分でぎりぎり滑り込み、
というところがスリリングだった、
っていうオマケ付き〜^^;;;





--------------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村


脳トレに 仲間作りに、 たくさんおしゃべりしに,
もちろんステキな作品作りに^0^
是非こちらのレッスンにもご参加くださいね  
 ↓

レースのレッスン予定
2017年
5月20日自由が丘のAphyuさん 11時〜残1席
                  14時〜残2席
5月27日おうちレッスン    9時半〜
6月3日自由が丘のAphyuさん  11時〜残2席
                  14時〜残3席
                 16時半〜残3席
6月13日萩山のくらりすさん  14時〜残1席

この他おうちレッスンはご希望により日程調整いたします .

記事はコチラにもありますので、
よかったらのぞいてみて下さいね〜♪

「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」


私のお気に入りチェック^0^
ベルサイユのばらiPhoneケース♪

.

♡♡♡ HC4GS HandiCraft4GenerationS

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ