フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

team3738

2013年12月14日 (土)

ニットカフェラボラトリー/森のこぶた

minamiwaのニットカフェラボラトリー
参加してきましたよ〜(^0^)

実際にニットカフェとして運営しているオーナーさんのお話もあり、
ランチをはさんで内容も盛りだくさんでした。


20131214
権利、登録関係のお話では、
ややこしい法律用語で脳みそ沸騰でしたが、
どれもこれも大事なお話。

さらに参加の皆さんとの新しい大事な出会いも〜(#^0^#)
.
またお会いできるのを楽しみにしていま〜す。


帰り道に東京タワーを足下から。

20131214_2

.
作品やレッスン予定や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さいね〜♪

「LACEROCKER♡SHO-KOのHP」

.
.
.
♡♡♡

2013年10月15日 (火)

台風を吹き飛ばして3738秋の収穫祭が始まるのだ(^0^)

なんとまたおっきな台風が接近しているというのですが、
今日は16日から始まる3738秋の収穫祭の搬入をしてきました。
.
16日は私はギャラリーのお店当番なので
どうか雨風ひどくなりませんように〜(^0^;)
201310143
.
どうも今年は私が何か用事があるたびに大雨やら台風やら、
ことごとく水攻めに遭ってるのですが、
特にチャリで移動しようと思ってる時にあたるのよね〜(T0T)
.
かつて私がオートバイ乗りをしていた頃ゲットした
鈴鹿サーキットのド派手なポンチョが
こういう時にとっても役に立っておりまして、
さらに、
台風の中オートバイでさんざん走った経験とカンが
ものを言うのでありますね。
.
おかげで濡らしちゃいけないものをガッチリキープ、
雲行きと気温を読んですかさず雨宿り、
などなど、
なかなかスリリングなチャリライフです。
.
ギャラリーのあるカフェスローまではいつもはチャリなんだけど、
あさってはど〜なるかな〜(^^;)
.
.
.
3738 秋の収穫祭の期間中の10月19日に
ヘンプで作るミサンガのワークショップをしますので、
是非作りにきてね〜〜.
.
.
.
.
.
.
.
.
20131002
.
.
.
.
.
.
作品やレッスン予定や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さいね〜♪

「LACEROCKER♡SHO-KOのHP」

.
.
.
♡♡♡

2013年4月21日 (日)

初参加のイベント、無事終了/ありがとうございました(^0^)

この春は,
3738春の花祭りに出品するという初めてのチャレンジでした。

私はゆるゆるペースなので,
元気な皆さんのお荷物にならないように少々ドキドキでもありましたが,
おかげさまで作品もあちこちの方に気に入られて連れて帰っていただけましたし,
他のメンバーの作品もゆっくり見ることができて,
大変充実の1週間でした。

20130420                   (画像の奥がギャラリースペースです。)

オマケにこれをきっかけに友人とも色々会えましたし,
3738メンバーともゆっくりお話ができました。

話をしていて感じたことがあるのですが,

オリジナルなものを作る楽しみを知っている人は,
きっとお互いを尊重できて、しかも協調性もあるのでしょうか,
それぞれが個性的だし,
誰かが一番、とか、
優劣を比較するのではなく、
競争心があるとしてもそれは自分自身に向かっている感じ。

より自分に納得のいくものを作れるように,
昨日の自分に負けないように,
前向きなんだな,実に〜(^0^)


20130420_2
       (これは昨日ギャラリーに納品したものです。)

そういえば私の手作りの始まりはなんだっけ?
と記憶を辿ると,
お隣の猫に首輪を作ってあげたことかな〜(^^;)

なぜかニンジンを付けた事を覚えておりますが・・・

って、全然イメージできないっしょ?

文章だけじゃ説明しきれないから,
「それはいったいなんじゃ?」という方は,
どこかで私をつかまえて〜

20130421
手作り歴ははたくさんありますが
途中は全部飛ばしてこれが今日作ったもの。

ちなみにタティングシャトルはクロバーの大きい方です。

「また、にっこりの元になるものを作るぞ〜」

と一人で心の反省会をしながら
今日のギャラリーのお片づけをしました。

ご来場くださった方,
応援していただいた方,
ありがとうございました!

.


他の作品や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さい〜♪

「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

..
.
.
♡♡♡

2013年4月18日 (木)

2013年/3738春の花祭り、追加納品(^^)

今週火曜日から開催の「3738春の花祭り」,

おかげさまで楽しい出会いがあっちでもこっちでも,

たくさんの手作り作品が旅立っていっています。
私も今日追加作品を納品してきました。
.
が、しか〜〜〜し、
昨日は昼にiPhoneの充電が切れ(充電のしそこない),
今日はiPhoneを持って行くのを忘れたため(^^;)
開催中の会場の画像が無い!  (T0T)
.
何も無いのは悔しいので
お家で出番を待っている
部品達の画像を入れちゃいます〜
.
20130418
.
もしゃもしゃですね。
 (^0^;)
.
.
昨日は私がギャラリーのお店当番だったこともあり,
友人が多数訪れてくれました。.
.
また、
先日の市ヶ谷でヘアピンレースの講習会に参加して下さった方が,
その後すっかりはまって
ご自分のポーチにブレードを付けたものを見せて下さって,
とても嬉しかったです。
色んなアイディアで広げていって下さいね〜
面白いものできたら教えて欲しい〜
.
.
さて、
作るものスケジュールがいろいろと詰まってきて,
のんきにしてる暇もなくなってきたぞ〜
.

.
他の作品や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さい〜♪

「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

..
.
.
♡♡♡

2013年4月14日 (日)

3738春の花祭り/搬入完了〜(^0^)

さて、3738春の花祭り,ついに搬入日です。
.
夕方集結するメンバー達。
.
あっという間にギャラリースペースが
手作り品で一杯です。
.
この画像はカフェスペースから撮ったギャラリーの入口です。
おさるくんが「よっ」って、おでむかえ〜♬
.
201304141
.
コチラは私のディズプレイ。
.
トランク広げた行商スタイルだね(^^;)
奥の壁にもショールの色違いがハンガーにかかっています。
.
201304142
.
16日火曜日からです。
.
.

.

.

.
他の作品や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さい〜♪

「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

..
.
.
♡♡♡

2013年3月23日 (土)

3738春の花祭り2013のお知らせハガキ

お知らせハガキ,到着しました(^0^)
.
team3738のメンバーによる力作ぞろいのバラエティに富んだ作品が見られます。
販売作品もたくさんあるのでお楽しみに〜
.
20130323_2
.
って,人ごとのように言っていられたのは前回まで。
.
今回からは私も作品提供です。
.
.
team3738のみなさんと知り合ったのは2011年の夏。.
手作りを友として自分の病気とつきあってきた私が
何となくずっとイメージしてきていたことを
実際に行動に移していたのが彼女達でした。
.
「手作りでハッピーを」
.
「初めてでも簡単」「すぐできる」ことに深い面白味はないのだと思う。
.
私が子供の頃夢中になったたこ揚げは、
風やたこや糸との勝負に近かったけれど,
苦労してバランスを調整してしっぽを付けたり紙を補修したり、
風向きや風力を読んで勢いを付けたり,
工夫するところはたくさんあって、飛んだ時はうれしくて自慢でした。
.
だけど、
簡単にすぐ揚がるゲイラカイトの登場で
きっと子供達のそういう創造力を発揮するチャンスは減ってると思う。
(というわけで、うちのチビ1号2号は、奴だこをぼろぼろになるまで必死で揚げていたのです)
.
簡単に大量生産して買っては捨てる、
そんなライフスタイルに逆らうぞ〜(^0^)
.
.
(おっと、話をちょっと戻して,)
.
手作りの楽しさを伝えたい,
team3738のメンバーは勢いがあって元気なこと!
.
ここ数年ゆる〜くゆる〜くいくことにしていた私は,
せっかく出会ったけれど,
ゆる〜〜い私のペースでは濃いおつきあいは無理だな〜と、
のんびり彼女達の活動を楽しみにしていたわけです。
.
でも結局、出会ってから1年が過ぎ,
ぬるいお風呂に長いことつかってすっかりあったまったようになりまして、
今回から作品を提供する運びとなりました。
.
こんなペースの私なので
ほんとにちょっとですよ(^,^;)
.
ちょこっとずつ丁寧に作ったものをちょっとだけお持ちしますので、
私の作ったものを気に入って大事に思っていただける方に出会いましたら
最高にハッピーです。
.
私の他のメンバーは,皆さん元気一杯で
着々と準備していることでしょう。
.
国分寺駅の南口の坂の下にあるカフェスローのギャラリー
是非いらしてくださ〜い
.
.
,
他の作品や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さい〜♪

「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

..
.
.
♡♡♡

2013年3月22日 (金)

ヴォーグ学園ニットフェスタでTeam3738のワークショップ

今日は朝から桜満開のお堀をながめ、
市ヶ谷のヴォーグ学園で開催されているニットフェスタで
生徒さん達の見応えのある作品の展示を見て,
同時開催のワークショップの講師をしてきました。
.
.
私の担当はヘアピンレース。
.
他にも手織り、タティングレース、羊毛フェルト、Wフックアフガンと、
どれも人気の高いものばかりをワンコインで体験できるという企画なので,
おかげさまで開始時間からずっとほとんどしゃべりっぱなしのにぎわいでした。
.


2013032203400

へピンレースは基本的なかぎ針編みのテクニックでレースが楽しめ、
かぎ針編みで全て作るよりも糸の量も少なくて軽い物ができるのでウェア物などに適していて、
最近グンと人気がでてきています。


参加の皆さんもとても積極的で熱心で,
短い時間でしたが小さいブレードを作って、
「楽しかった〜♫」という声もたくさんいただきました。

2013032205200


是非これを機会にレースを作る楽しみを続けていって下さいね〜(^0^)

ご自分で作った物は
たとえ目数がちょっと合わなくても愛着がわくモノです。

おまけに上手に作れるようになった時はとても嬉しいですし、
上手にできたら見て楽しい,使って楽しい、
いいことだらけ〜


これって、お金に換えられない豊かな暮らしだと思う!


2013032206400


ニットフェスタとワークショップ、明日も開催してま〜す(^o^)



今日の勢いのまま是非参加してみて下さいね〜


ちなみに、
私が作っているヘアピンレースのモノを少しまとめて画像にしてみました。
2013032208300





他の作品や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さい〜♪

「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

..
.
.
♡♡♡

2013年2月13日 (水)

Team3738の総会(^0^)もりもり

一昨年前、この元気なminamiwaさんたちと知り合って,
いつもの私のゆる〜〜いペースでおつきあいが始まり,
お互いの作品に刺激をいただき,
お互いの活動で元気が何倍にも増えて,
気づいたらこの中に混ぜていただく事になり,
総会に参加してきました。
.
20130211team3738_3
.
ハートマニアな私はもちろん♡のところ(*^^*)
.
現在メンバーは48人ということで,
この日に参加できなかった、画像以外のメンバーもいるのです。
.
何か作りたくてうずうずしてる人達の集まりです。
.
こういうポジティブ感って
いいよね〜
.
これをたくさんの方に伝染させちゃうべく,
今年もさらに展開するのだ(^0^)
.
.
.
私の作品や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さい〜♪

「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」

..
.
.
♡♡♡

作品掲載書籍

  • 新装版はじめてのレース編み 基礎からよくわかる カンタン!タティングレース 
  • セレクトコレクション タティングレース のアクセサリー
  • セレクトコレクション 可愛い形のドイリーパターン フラワー・ハート・フルーツ・アニマル
  • タティングレースで作るミニモチーフ78
  • タティングレースベストセレクション
  • タティングレースのちいさなドイリー
  • ACCESSOIRES EN FRIVOLITÉ

  • 刺しゅう糸でカンタン/はじめてつくるミサンガ
  • 結んで作るカンタンバッグとアクセサリー
  • 刺しゅう糸で手作り!/ラッキーミサンガ
無料ブログはココログ