この春は,
3738春の花祭りに出品するという初めてのチャレンジでした。
私はゆるゆるペースなので,
元気な皆さんのお荷物にならないように少々ドキドキでもありましたが,
おかげさまで作品もあちこちの方に気に入られて連れて帰っていただけましたし,
他のメンバーの作品もゆっくり見ることができて,
大変充実の1週間でした。
(画像の奥がギャラリースペースです。)
オマケにこれをきっかけに友人とも色々会えましたし,
3738メンバーともゆっくりお話ができました。
話をしていて感じたことがあるのですが,
オリジナルなものを作る楽しみを知っている人は,
きっとお互いを尊重できて、しかも協調性もあるのでしょうか,
それぞれが個性的だし,
誰かが一番、とか、
優劣を比較するのではなく、
競争心があるとしてもそれは自分自身に向かっている感じ。
より自分に納得のいくものを作れるように,
昨日の自分に負けないように,
前向きなんだな,実に〜(^0^)
(これは昨日ギャラリーに納品したものです。)
そういえば私の手作りの始まりはなんだっけ?
と記憶を辿ると,
お隣の猫に首輪を作ってあげたことかな〜(^^;)
なぜかニンジンを付けた事を覚えておりますが・・・
って、全然イメージできないっしょ?
文章だけじゃ説明しきれないから,
「それはいったいなんじゃ?」という方は,
どこかで私をつかまえて〜
手作り歴ははたくさんありますが
途中は全部飛ばしてこれが今日作ったもの。
ちなみにタティングシャトルはクロバーの大きい方です。
「また、にっこりの元になるものを作るぞ〜」
と一人で心の反省会をしながら
今日のギャラリーのお片づけをしました。
ご来場くださった方,
応援していただいた方,
ありがとうございました!
.
他の作品や記事はコチラにもありますので、よかったらのぞいてみて下さい〜♪
「みんなでハートをつくったら♪ LACEROCKER♡SHO-KOのブログ」
..
.
.
♡♡♡
最近のコメント